出版社を探す

新版 若手法律家のための法律相談入門

著:中村 真

紙版

内容紹介

【法律相談の定本、帰ってきました!】

法律相談における若手法律家の不安に寄りそい、ときにイラストで笑いを添え、好評を博した『若手法律家のための法律相談入門』。さらに内容を充実させた待望の新版!

◎読者から要望の多かった「刑事事件の受任前の法律相談」のポイントを新章として新設。
◎2020年4月施行の新民法等の改正に合わせ、法律相談前のチェックに最適な各資料「よく聞かれる法律相談のトピック」「注意すべき時効・除斥期間・出訴期間その他の制限」の内容をアップデート&大幅加筆。
◎ほか、オンラインをはじめとした様々な法律相談の形式と注意点、セカンドオピニオンを受けたときや相談後のクレーム対応、緊急の事件の断り方など、新規項目を多数加筆!
◎もちろん、中村先生の描きおろしイラストも追加!

→ 詳しくは、目次をご覧ください!

目次

【目次】

はしがき

第1章 法律相談の前に知っておきたいこと
 1 相談者があなたに求めていること
 2 法律相談があなたにもたらすこと
 3 法律相談=虎穴と心得よ
 4 多様なチャネルのつくり方
 5 法律相談に役立つ資格
6 その相談はどこから来たか  
 7 あなたの法律相談、レベルいくつ?
 資料 よく聞かれる法律相談のトピックあれこれ
 8 話し方、聴き方のポイント
 9 メモの取り方、記録の残し方
 資料 手控えの例      
 10 安心のさせ方、危機感の持たせ方
11 大切なのは「勝ち負け」ではないことを知っておく
  Column1 法律相談は好きですか?

第2章 法律相談の流れ
 1 相談の予定がきまったら
 2 聴取ではまず相談者を知る        
 3 事実経過を「過不足なく」聴き取る技術    
 4 相手の「求めていること」のつかみ方  
 5 提示すべき結論とは
 6 一歩踏み込んだアドバイスを
 7 相談の終わらせ方、相談料のもらい方
 8 いろいろな法律相談のあり方と心得① -従来型の法律相談の留意点
 9 いろいろな法律相談のあり方と心得② -新しい法律相談の形と手段の選び方
   Column2 裁判所に投げていいことダメなこと

第3章 法律相談時の留意点   
 1 当事者と利害関係
 2 大丈夫? 時効、除斥期間、出訴期間
 資料 注意すべき時効・除斥期間・出訴期間その他の制限
 3 相談時におさえておきたい期間計算
4 あなたの価値観を押しつけない 
 5 解決までの道のりがイメージできるように
 6 見通しの説明には要注意
 書式 「見通しが厳しい事件を受任する際の確認書」
 7 コストをきちんと説明する
 8 リスクの説明も忘れない
 9 守秘義務を意識せよ 
 10 受任の可否は速やかに連絡を
 書式 「受任拒否通知」
 11 不当な内容の相談について 
 12 わからないことを聞かれたら
 13 相談者が感情的で聴取やアドバイスが困難なとき
 14 間違ったことを伝えてしまったとあとから気付いたとき
 15 相談内容が法的解決になじまないとき
 16 相談困難者に当たったとき
17 セカンドオピニオンを求められたら
18 相談語にクレームを受けたら① -法律家の対応に問題があった場合
19 相談語にクレームを受けたら② -法律家の対応に問題がなかった場合
   Column3 「相談者に与える印象」の大切さ

第4章 刑事事件特有の留意点 
1 刑事と民事の決定的な違いって?
2 法令上の期間制限と見通しの伝え方
3 方針をしっかり定めよう
4 犯罪被害者側の相談を受けたとき① -総論
5 犯罪被害者側の相談を受けたとき② -被害者の求めることと求める対応
 Column4 「○○先生から示された費用は適切でしょうか?」


第5章 受任後の相談・依頼者ケア
 1 委任契約書の作成
 書式 「委任契約書」
 2 刑事の弁護人の場合の委任契約書は不要? 
 3 委任状の作成
 4 かんたんスピード着手のすすめ
 5 報告と協議のゴールデンルール
 6 預り金、預り品の保管術
 書式 「預かり金に関する年次報告書」
 7 証拠調べ(尋問)の準備
 8 相談後にクレームを受けたら
   Column5 相談は繰り返される

第6章 依頼を断るとき  
 1 利害対立のある事件の断り方
 2 不当な事件の断り方
 3 相談困難者の断り方
 4 経済的合理性が乏しい事件の断り方
 5 緊急の事件の断り方 
 6 その他、受任がふさわしくないケースの断り方
   Column6 断れない仕事もある!?

事項索引
あとがきにかえて

著者略歴

著:中村 真
弁護士。ユーモアあふれるイラストと語り口で弁護士生活を切り取るブログ「WEBLOG弁護士中村真」が法曹界で大人気。

【著者略歴】
2000年 神戸大学法学部卒業
2003年 弁護士登録
2006年 司法書士特別研修講師
2013年 近畿弁護士会連合会交通事故委員会委員
2014年 神戸大学法科大学院講師(ローヤリング)
2015年 経済産業省中小企業庁・経営革新等支援機関認定、神戸簡易裁判所民事調停官(~2019年9月)
2018年 中小企業診断士登録
2020年 兵庫県弁護士会副会長
2021年 神戸大学大学院法学研究科法曹実務教授、神戸大学大学院法学研究科校規博士課程修了(租税法専攻)

ISBN:9784313511767
出版社:学陽書房
判型:A5
ページ数:276ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年09月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LNAA