出版社を探す

鋼モルタル板を用いた座屈拘束ブレース

著:岩田 衛

紙版

内容紹介

座屈拘束ブレース(BRBSM)とは、建物を補強する鋼材ブレースが地震や風などの力で曲がらないように、鋼材の周りを補剛するもので、構造物の損傷制御に役立つ技術である。本書では、著者らの長年にわたる研究成果、膨大な実験データをもとに耐震ブレースの実挙動と各種構法を解説。今後の研究と実務の参考になる充実した内容。

目次

第1章 座屈拘束ブレース
第2章 座屈拘束ブレースの性能比較
第3章 BRBSMの発案と実験
第4章 BRBSMと他方式の比較
[BRBSM]
第5章 断面ディテールによる影響
第6章 芯材による影響
第7章 有限要素法解析
第8章 高性能化
第9章 疲労性能
第10章 降伏耐力と軸剛性の調整
第11章 芯材の脆性破壊
第12章 脆性破壊性能
第13章 品質管理
第14章 最終性能
[BRBSMを用いた鋼構造]
第15章 性能評価
第16章 実験分析
第17章 方杖配置構法
[BRBSMを用いた鋼木質複合構造]
第18章 CSTS構法
[BRBSMを用いたRC構造]
第19章 スタッド付きガセットプレート構法
第20章 アンカーレス構法

著者略歴

著:岩田 衛
岩田 衛(いわた まもる)
神奈川大学 工学部 建築学科 教授
1947年 静岡県生まれ
工学博士・一級建築士・技術士(建設部門)

主な経歴
1970年3月 東京工業大学 理工学部 建築学科 卒業
1975年3月 東京工業大学 理工学研究科 建築学専攻博士課程 修了
1988年9月~1989年6月 MIT Visiting Engineer
1989年7月 新日本製鐵株式会社 建築事業部 技術開発室長
1992年4月~1999年3月 名古屋工業大学 共同研究センター 客員教授
1992年7月 新日本製鐵株式会社 建築事業部 鉄構設計室長
1995年7月 新日本製鐵株式会社 建築事業部 技術開発部長
1999年4月~2018年3月 神奈川大学 工学部 建築学科 教授
2002年4月~2006年3月 神奈川大学 工学研究所 所長

ISBN:9784306033849
出版社:鹿島出版会
判型:B5
ページ数:296ページ
定価:5000円(本体)
発行年月日:2018年03月
発売日:2018年03月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AMC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:TNK