出版社を探す

地域交通の計画

政策と工学

著:竹内 伝史
著:川上 洋司
著:磯部 友彦

紙版

内容紹介

国土幹線級交通計画から地域交通計画への重点移行、公共交通活性化・再生事業が動き出し、地域公共交通計画策定のニーズが高まっている情況を踏まえ、政策論と技術の体系化を目指して纏められた交通計画学の教科書。

目次

序 章 交通と交通計画学
第1章 交通問題と交通施設
    交通問題の変遷と対策/交通施設と交通サービス/交通と社会資本の整備
第2章 地域の交通計画
    計画対象としての地域/市民の生活活動機会保障のためのモビリティ確保/持続可能な地域社会の形成/地域交通計画の策定・推進主体/地域交通計画における主要な施策/地域公共交通計画
第3章 都市の総合交通計画の技法
    総合交通計画の意義/総合交通計画策定システム/都市交通の実態調査技法/交通需要推計/計画代替案策定技法と計画評価技法
第4章 道路の交通工学と計画・設計
    自動車交通流の概要/交通容量/道路の計画/道路の設計/道路交通システム
第5章 地域公共交通の計画
    公共交通の体系/路線網の計画/駅の配置と駅勢圏/駅前広場とバスターミナル/公共交通のサ

ISBN:9784306024328
出版社:鹿島出版会
判型:B5
ページ数:176ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2011年10月
発売日:2011年10月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:RPT