出版社を探す

賢く歩いて、人、企業、地域が変わる クアオルト・リテラシー

著:大城 孝幸

紙版

内容紹介

クアオルトとは、ドイツ語で「療養地・健康保養地」の意味。ドイツのクアオルトでは自然を活用した運動療法が行われており、医科学的エビデンスに裏付けられたこの療法は、心筋梗塞や狭心症のリハビリ、高血圧、骨粗しょう症の治療・予防などに用いられ、公的な医療保険の対象になっています。日本では、この気候性地形療法で実施されているドイツ式ウオーキングを「クアオルト健康ウオーキング」と呼び、全国の自治体の採用、導入が急拡大しています。
クアオルト健康ウオーキングが自治体に選ばれる理由は、同ウオーキングが持つ様々な可能性にあります。新しい生活様式に注目が集まるなか、地方創生やSDGs、健康経営、人生100歳時代、森林サービス産業創出などの課題解決の起爆剤として期待されているのです。ウオーキングを起点に、運動習慣と食や休養の意識を変える「クアオルト健康ウオーキング」の全貌を明らかにします。

・地方創生、SDGs、健康経営、人生100歳時代を実現
・「令和元年度 森林・林業白書」(林野庁)に掲載!
・山形県上山市、岐阜市、三重県志摩市など、全国20自治体で採用(2021年3月)

『クアオルト・リテラシー』
広がり始めた「クアオルト健康ウオーキング」が
地方創生、SDGs、100年健康人生を実現する

目次

はじめに なぜ、クアオルトは自治体に選ばれるのか? 日本クアオルト研究所代表取締役 大城孝幸
第1章 クアオルトとは何か 聖地“上山”での導入プロセスを追う
第2章 頑張らない「クアオルト健康ウオーキング」のエビデンス 
第3章 自治体×クアオルト 岐阜市や志摩市、所沢市、多可町の先進事例を解説
       コラム 森林環境贈与税で進むコース整備/クアオルト健康ウオーキングアワード/
           特別編集・全国に広がるクアオルト健康ウオーキングコース紹介など
第4章 健康経営×クアオルト なぜ企業にクアオルト必要なのか?
第5章 企業×クアオルト 旅行、機器、ウエア、食、エリア開発など関連産業の創出
第6章 クアオルトの未来 20年後のクアオルトの姿とは?
       どこでもクアオルト健康ウオーキング/クアオルトの認証制度や会員組織化/クアタウン構想など

著者略歴

著:大城 孝幸
日本クアオルト研究所代表取締役。2度の心臓手術の後に、ドイツで公的な医療保険が適用され、心筋梗塞や狭心症のリハビリに使われている運動療法(気候性地形療法/日本ではクアオルト健康ウオーキングという運動指導)にめぐり合う。これまでに100を超える自治体を訪問して、クアオルト健康ウオーキングの啓発・普及に東奔西走。 2016年からクアオルト健康ウオーキングアワードを主催・運営(特別協賛 太陽生命保険)。

ISBN:9784296106295
出版社:日経BP
判型:4-6
ページ数:304ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2021年04月
発売日:2021年04月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MBN