出版社を探す

日経BPムック

TECHビジネス最前線

編:日経xTECH

紙版

内容紹介

デジタルビジネスが本格始動
未来はここにしかない!

 これからの成長事業は、デジタルテクノロジーから生まれる。世界を見渡せば、デジタルビジネス(TECHビジネス)は加速し、そこにしか「未来はない」という状況である。

 日本企業は慎重に進めている印象だが、ここに来て、AIやIoTを活用し、これまでの常識を覆すサービス提供が増えている。有力なスタートアップだけでなく、大手企業も負けじと取り組んでいることから、一気にブレイクする予感がある。

 2020年を見据えると、ブロックチェーン、情報銀行、インプランタブル機器、AutoMLなどが本命技術として挙げることができる。課題は人材だが、多くのビジネスパーソンがPythonに挑戦するなど、日本企業の機運も変わってきた。

 本書には2020年の本命技術を解説しているほか、100社調査に基づくAI活用動向などを掲載し、デジタル化を進めるビジネスパーソン必読の情報を満載している。

 デジタルのポテンシャルを考えれば、ビジネスの大変革はこれから起きる。

目次

第1部 <要注目> 国内スタートアップ
 日の丸AI、急上昇 巨人GAFAMに挑む「牛若丸」

第2部 <予測> 2020年の本命技術
 大予測2020年

第3部 <調査> AI活用100社調査
 100社が明かすAI活用
 ウェザーテック AI×気象データ活用の最前線に迫る

第4部 <検証> 孫正義の目利き力
 AIに10兆円、勝算は 検証 孫正義の目利き力

第5部 <調査> IT人材、AI人材
 Python AI時代の「標準言語」、COBOL世代も要注目
 AI人材の実態 1700人調査で見えたIT人材との断絶、残念なIT部門

第6部 <インタビュー> テクノロジー経営
 楽天 不可能を可能にするテクノロジー経営
  インタビュー 楽天 会長兼社長 三木谷浩史氏
 メルカリのAI経営術 サービス磨き不正防ぐ
  インタビュー メルカリ 社長 小泉文明氏
  インタビュー 米マイクロソフト CEO サティア・ナデラ氏
  インタビュー ディー・エヌ・エー 会長 南場智子氏
  インタビュー LINE 社長 出沢剛氏

ISBN:9784296103874
出版社:日経BP
判型:A4変
ページ数:180ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2019年09月
発売日:2019年09月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN