出版社を探す

新版 メトードローズ・ピアノ教則本 上巻

訳:安川 加壽子

紙版

内容紹介

2022年の安川加寿子 生誕100周年記念企画。1951年刊行以来、70年以上のロングセラー、ピアノ教本『メトードローズ ピアノ教則本』の『幼児用上巻』がリニューアル! 内容、収録曲、楽譜はそのままに、解説を読みやすくし、すべての漢字にふりがなをふり紙面を整えた。判型を一回り小さくし持ち運びしやすくなった上に、針を使わない製本方法に変更し、幼児でも安心して使用できるようになった。上巻ではト音記号、2度~5度、2/4拍子、3/4拍子、4/4拍子、全音符、4分音符、2分音符、付点2分音符、ヘ音記号、大譜表、スラー、レガート、シャープ、全休符、四分休符などを学ぶ。

目次

[曲目]
1 さあ! はじめます
2 田舎の踊り
3 子守歌
4 満足
5 ブーレ
6 飛べ! 小さな蜜蜂よ!
7 お山の大将
8 おばあちゃまのお話
9 小さい円舞曲
10 月の光に
11 シュゾン
12 お父さま!
13 木彫りの小さい兵隊さん
14 かっこう鳥
15 問いと答え
16 そら! 人形が踊る

著者略歴

訳:安川 加壽子
1922年2月24日、兵庫県生まれのピアニスト。1996年7月12日没。幼少よりフランスで育ち、パリ国立音楽院でラザール・レヴィに師事。1937年、1等賞を得て同院を卒業、パリ国際婦人ピアノ・コンクールで優勝、ヨーロッパ各地で演奏活動を開始する。1939年、第ニ次大戦の開始で帰国、新交響楽団(現NHK交響楽団)をはじめとする各オーケストラとの共演、リサイタルなど目覚しい活躍を見せる。1952年には30歳の若さで東京芸術大学教授に就任、ロン・ティボー、ジュネーヴ、エリザベートといった主要な国際コンクールの審査員にも招かれ、文字通り日本を代表するピアニストとして日本の楽壇の発展に寄与した。1967年にはフランスのレジョン・ドヌール勲章を受章した。

ISBN:9784276450028
出版社:株式会社音楽之友社
ページ数:80ページ
価格:1300円(本体)
発行年月日:2022年02月
発売日:2022年02月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AVR