出版社を探す

パースの「影」の描き方

著:中山 繁信
著:林 はるか

紙版

内容紹介

パースの名手が3年かけて完成させた、パースの「影」をつけるための解説書!

「僕たち絵描きに課せられた難解な方程式に真っ向から立ち向かい、
 さらに探求しようとする姿は、それ自体が美しく思わずうっとりとしてしまう。
 初心者からベテランまで、すべての絵描きに勇気を与えてくれる大切な本になることでしょう。」
―― 東京幻想

絵師、アニメーター、イラストレーター、デザイナー、設計者必見!
影の入った臨場感のあるパースを誰でも描けるように、
パースの名手・中山繁信が3年かけてようやく完成させた、パースの影のつけ方の解説書です!

パースが得意であっても、影をつけるのは苦手な人が多く、それほど厳密でなかったり、ときどき間違っていたり……。
たしかに影を正確に描くのは容易ではありません。一方で、「パースの影」について書かれた入門書はほとんどなく、その原理・原則すらよく知られていません。そこで本書では、パースの種類ごとの「影の法則」を伝授し、手順を追って丁寧かつ詳細に解説します。誰でも簡単に影をつけられるようになる本です。

目次

第1章 光と影の基礎知識
第2章 パースとは
第3章 平行透視図の影の描き方
第4章 一点透視図の影の描き方Ⅰ(トライアングルの法則)
第5章 一点透視図の影の描き方Ⅱ(スクエアの法則)
第6章 二点透視図の影の描き方
第7章 三点透視図の影の描き方

ISBN:9784274229886
出版社:オーム社
判型:B5
ページ数:160ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2023年01月
発売日:2023年01月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AGZ