出版社を探す

地域理学療法学の方向性とマインドを理解する ビルドアップ地域理学療法

編:隆島研吾
編:田中康之

紙版

内容紹介

マインドと技術を高め、「地域理学療法学」の構築を目指す!

●日本地域理学療法学会の定義に即した4つの構成(集団・間接支援、集団・直接支援、個別・間接支援、個別・直接支援)に沿って整理し、理学療法士のあるべき関わりをまとめた一冊。
●地域理学療法学の定義を詳説するとともに、臨床を基盤とした学問体系の構築を目指す。
●2023年に始まる実習指導にも役立つ内容。


【目次】
第1章 地域理学療法学の定義
 1 地域理学療法学とは
 2 地域理学療法の歴史
第2章 地域理学療法の視点
 1 地域理学療法と疾患別理学療法
 2 地域理学療法と病期別理学療法
 3 地域理学療法とその周辺領域
第3章 地域理学療法を支えるエビデンス─評価と介入
 1 地域理学療法における評価と介入とは
 2 対象者の評価
 3 対象者への介入
第4章 地域理学療法の実践
 1 集団に対する間接的な働きかけ―施策立案・まちづくり―
 2 集団に対する直接的な働きかけ―集団・組織等への働きかけ―
 3 個に対する間接的な働きかけ―個人の健康づくり・他職種支援―
 4 個に対する直接的な働きかけ―地域でのくらしづくり―

ISBN:9784263266441
出版社:医歯薬出版
判型:B5
ページ数:160ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年09月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS