出版社を探す

看護のための放射線学 放射線生物学・医科学から放射線看護まで

編著:近藤 隆

紙版

内容紹介

看護職にとって必要不可欠な放射線の知識を網羅した決定版テキスト!

●放射線医学の発展や原子力災害を背景に、放射線への正しい理解が看護職にもいっそう求められる中で、必要な知識を網羅した最新テキストです。
●第1章~第4章では、放射線の基礎知識から、細胞レベルの作用、各臓器への健康影響まで、基礎となる内容を噛み砕いて説明しています。
●第5章~第8章では、放射線防護の法令や原則とリスクコミュニケーション、診断・治療のそれぞれから見た放射線の医学利用、原子力災害まで、臨床的な内容を扱っています。ここでは章の前後半を知識編・看護編に設定し、特に看護職の役割が大きい核医学検査や小線源治療、内用療法などについては、治療の流れから患者説明の留意点まで、実際の看護を明らかにしています。
●理解を助けるコラムを随所に盛り込んだほか、章の冒頭には到達目標を明示し、末尾には要約内容を列挙した「本章のまとめ」を付すなど、教えやすく学びやすい内容を指向しました。


【目次】
第1章 放射線概論:看護への活用指針
第2章 放射線の基礎
第3章 放射線の生物影響
第4章 放射線の人体・健康への影響
第5章A 放射線の防護─知識編
第5章B 放射線の防護─看護職の役割
第6章A 放射線の医学利用(診断・核医学)─知識編
第6章B 放射線の医学利用(診断・核医学)─看護職の役割
第7章A 放射線の医学利用(治療・内用療法)─知識編
第7章B 放射線の医学利用(治療・内用療法)─看護職の役割
第8章A 原子力災害、被ばく医療、医療被ばく─知識編
第8章B 原子力災害、被ばく医療、医療被ばく─看護職の役割

ISBN:9784263237731
出版社:医歯薬出版
判型:B5
ページ数:164ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2023年09月
発売日:2023年09月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MQC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJCL1