出版社を探す

アジアを見る眼 101

北京からの「熱点追踪」

現代中国政治の見方

著:佐々木 智弘

紙版

内容紹介

共産党による一党支配はどのように維持されているのか北京大学、政治改革、日中関係、中国共産党の四つの舞台から、答えを探る。

目次

はじめに

第1章 歴史と現実に翻弄される北京大学
 1.盛大に催された創立百周年記念行事
 2.独立採算性の明暗
 3.キャベツと外貨の違いと通貨危機
 4.今も続く軍事訓練
 5.インドネシアでの華人襲撃事件への対応
 6.学生の政治意識
 7.二十一世紀を担う子供たち
 8.「六.四天安門事件」への評価

第2章 政治改革はどこまで進んだか-選挙分析を中心として
 1.1998・99年の村民直接選挙
 2.中国初の郷長直接選挙
 3.海淀区人民代表選挙

第3章 成熟した関係にならない日中関係
 1.テレビ番組「我們的留学生活-在日本的日子」への分かれる評価
 2.江沢民の日本訪問
 3.わかりあえない歴史問題
 4.これからの日中関係

第4章 中国共産党の現状と展望
 1.一党支配を支えてきたもの
 2.新しい存在理由を求めて
 3.潜在的な支持勢力
 4.法輪功事件の波紋
 5.中国共産党の相対化
 あとがき

著者略歴

著:佐々木 智弘
アジア経済研究所地域研究第1部

ISBN:9784258051014
出版社:アジア経済研究所
判型:新書
ページ数:231ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2001年12月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JP
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:NH