出版社を探す

アリの巣のお客さん

文:丸山 宗利
写真:小松 貴
写真:島田 拓

紙版

内容紹介

アリの巣に別の虫がすんでいるかもってホント? 世話をさせ、エサをうばい、食べる…。アリを利用して生きる生物の写真絵本!

著者略歴

文:丸山 宗利
丸山宗利・文:1974年生まれ。博士(農学)。九州大学総合研究博物館助教。北海道大学大学院農学 研究科博士課程を卒業。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て、2008年より現職。アリやシロアリと共生する昆虫の多様性解明が専門である。毎年精力的に国内外での昆虫調査を実施し、数々の新種を発見、多数の論文として発表している。著書に『昆虫はすごい』(光文社)、『ツノゼミ ありえない虫』(幻冬舎)、『森と水辺の甲虫誌』(編著)『アリの巣をめぐる冒険』『アリの巣の生きもの図鑑』(共著)(いず れも東海大学出版会)などがある。
写真:小松 貴
小松 貴・写真:1982年生まれ。信州大学大学院総合工学系研究科山岳地域環境科学専攻博士課程修了博士(理学)。日本学術振興会特別研究員DC1、信州大学理学部科研研究員を経て、2014年より九州大学熱帯農学研究センターにて日本学術振興会特別研究員PD。著書に『裏山の奇人 野にたゆたう博物学』『アリの巣の生きもの図鑑』(共著)(いずれも東海大学出版会)などがある。
写真:島田 拓
島田 拓・写真:1981年東京都生まれ。ペットショップや動物園に勤務後、2001年にアリ通販専門店「AntRoom」を開業。著書に『アリとくらすむし』(ポプラ社)、『アリの巣の生きもの図鑑』(共著)(東海大学出版会)、『世界の奇虫図鑑』(誠文堂新光社)などがある。

ISBN:9784251098863
出版社:あかね書房
判型:AB
ページ数:40ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2015年07月
発売日:2015年07月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:PSVA2