出版社を探す

第二楽章 ヒロシマの風 長崎から

編:吉永 小百合
画:男鹿 和雄

紙版

内容紹介

映画女優・吉永小百合がライフワークとしておよそ四半世紀に渡って続けてきた、広島、長崎の原爆詩の朗読。日本だけでなく海外でも朗読会が開かれ、多くの人の心を打ったこの詩に、「となりのトトロ」「かぐや姫の物語」の美術監督・男鹿和雄が挿絵を付けました。これまでばらばらに発売されてきた「広島」と「長崎」の原爆詩集を初めて一冊にまとめ、表紙絵の描き下ろし、英訳の改訂を施した決定版の詩画集として生まれ変わりました。

著者略歴

編:吉永 小百合
東京都生まれ。主な主演映画「キューポラのある街」「愛と死をみつめて」「伊豆の踊り子」「細雪」「北の零年」「母べえ」「ふしぎな岬の物語」など。2015年12月12日公開予定の「母と暮らせば」は119本目。テレビの代表作は「夢千代日記」など。反核平和を願いライフワークとして続けている朗読活動は今年で30年目。『第二楽章』シリーズとして広島編、長崎編、沖縄編、福島編のCDを発売。
画:男鹿 和雄
1952年、秋田県生まれ。1972年、アニメーション背景美術の会社・小林プロダクションに入社。「樫の木モック」で初めて背景を手がけ、その後、「はだしのゲン」などマッドハウスが制作する劇場映画の美術監督を手がける/1987年、宮崎駿監督作品「となりのトトロ」に参加。以後、スタジオジブリ作品「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦ぽんぽこ」「かぐや姫の物語」で美術監督を務める。現在まで数多くのアニメーション作品の背景美術に携わる。

ISBN:9784198639846
出版社:徳間書店
判型:B5変横
ページ数:130ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2015年07月
発売日:2015年07月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YDP
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ