出版社を探す

趣味どきっ!

読書の森へ 本の道しるべ

他著:角田 光代
他著:福岡 伸一
他著:ヤマザキマリ

紙版

内容紹介

気がつけば、いつも本がそばにいる。人生が変わる本との出会い方と読書のコツ

2020年10-11月、2021年6-7月に好評を得た『趣味どきっ!本の道しるべ 』に続くテキスト。本が大好きな著名人たち、いわば読書の達人たち8人の「とっておきの本棚」や人生の節目の読んだ愛読書を紹介。持ち主の人生が垣間見える本棚は実に興味深く、本誌では、本好き著名人の自宅や書斎の本棚をよりいっそう丁寧に取材。そして彼・彼女らの本への思いをひもとき、読書の知恵を教えてもらう。「本は持ち運びできる別世界」、「本は生き物」、「なかなか読み切れなくても本は待っていてくれる」といった珠玉の言葉の数々。
人生において決定的な本に出会ってきた彼らの真摯な思いをつづり、広大な読書の森を歩くための新たな「本の道しるべ」となるような内容。テキスト独自企画として、「日本の製本と印刷の歴史」「本の修理方法」も紹介する。

第1回 作家 角田光代
第2回 生物学者 福岡伸一
第3回 漫画家・文筆家・画家 ヤマザキマリ
第4回 スポーツ科学者・元フィギュアスケート選手 町田 樹
第5回 料理愛好家 平野レミ
第6回 絵本作家 堀川理万子
第7回 フランス文学者 鹿島 茂
第8回 芸人 Aマッソ・加納

目次

第1回 作家 角田光代
第2回 生物学者 福岡伸一
第3回 漫画家・文筆家・画家 ヤマザキマリ
第4回 スポーツ科学者・元フィギュアスケート選手 町田 樹
第5回 料理愛好家 平野レミ
第6回 絵本作家 堀川理万子
第7回 フランス文学者 鹿島 茂
第8回 芸人 Aマッソ・加納

著者略歴

他著:角田 光代
作家。1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。1990年『幸福な遊戯』で海燕新人文学賞を受賞し、角田光代として作家デビュー。2005年『対岸の彼女』で直木賞、2007年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、2011年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、2012年『紙の月』で柴田錬三郎賞、2021年『源氏物語』の完全新訳で読売文学賞を受賞。近著に『銀の夜』『タラント』などがある。
他著:福岡 伸一
生物学者。1959年東京生まれ。京都大学卒および同大学院博士課程修了。ハーバード大学研修員、京都大学助教授などを経て、現在、青山学院大学教授・米国ロックフェラー大学客員研究者。87万部のロングセラーとなった『生物と無生物のあいだ』、『動的平衡』シリーズなど、“生命とは何か”を動的平衡論から問い直した著作を数多く発表。近著に、副交感神経優位の暮らし方をすすめる『迷走生活の方法』。
他著:ヤマザキマリ
漫画家・文筆家・画家。1967年、東京都生まれ。1984年、渡伊。国立フィレンツェ・アカデミア美術学院で、油絵と美術史を専攻。
1997年より漫画家として活動開始。『テルマエ・ロマエ』で第3回マンガ大賞、第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞。著書に『国境のない生き方』、『男性論』、『ヴィオラ母さん』、『パスタ嫌い』、『スティーブ・ジョブズ』、『プリニウス』、『オリンピアキュクロス』など多数。エジプト、シリア、ポルトガル、米国を経て、現在はイタリアと日本に拠点を置く。2015年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞。2017年、イタリア共和国星勲章コメンダトーレ綬章。

ISBN:9784142288434
出版社:NHK出版
判型:AB
ページ数:112ページ
定価:1100円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DSRC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:VSL