出版社を探す

第91回(2024年度) NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 女声三部合唱/男性三部合唱 明日(あした)のノート

著:俵 万智
作曲:松下 耕
編:日本放送協会

紙版

内容紹介

第91回のテーマは「チェンジ!」。新たな‟チェンジ”が待つ未来へ踏み出そう!

NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)の公式楽譜。第91回の課題曲も豪華な作家陣による作品が勢ぞろい。高等学校の部の作詞は、歌人ならではのワードセンスとリズム感が光る俵万智。作曲は、海外からも合唱曲が高く評価されている松下耕。リアルなのにちょっとコミカル、映像が浮かんでくるようなドラマチックな楽曲を歌ってNコンに参加しよう!。

・課題曲楽譜
・課題曲制作者からのメッセージ
・歌詞
・Nコン応募についてのご案内

目次

・課題曲楽譜
・課題曲制作者からのメッセージ
・歌詞
・Nコン応募についてのご案内

著者略歴

著:俵 万智
歌人。1962年、大阪府生まれ。早稲田大学在学中より、歌人・佐佐木幸綱の影響を受けて短歌を始める。1987年第1歌集「サラダ記念日」を刊行、翌年同歌集で現代歌人協会賞。2004年「愛する源氏物語」で第14回紫式部文学賞を受賞。2006年「プーさんの鼻」で若山牧水賞。2021年「未来のサイズ」で迢空賞、詩歌文学館賞。同年、現代短歌の魅力を伝え、すそ野を広げた創作活動により、朝日賞を受賞。N コン課題曲の作詞は第57回中学校「朝のバス」、第74回小学校「手をのばす」に続き三度目となる。
作曲:松下 耕
作曲家。1962年生まれ、東京都出身。作曲は合唱曲を中心として多岐にわたり、その作品は世界各国で広く演奏されている。また現在、国内外で14団体の音楽監督を務めているほか、世界各国の国際コンクール審査員や、国際シンポジウムでの講演、講師を数多く務めている。2005年ロバートエドラー賞(ドイツ)、2023年最優秀宗教音楽家賞(ポーランド)受賞。これまでに手がけた課題曲は65回中学校「タンポポ」、67回高校「はじめに……」、71回中学校「信じる」、74回高校「言葉にすれば」(ゴスペラーズとの共作)、85回小学校「出発」がある。

ISBN:9784140554449
出版社:NHK出版
ページ数:24ページ
定価:300円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月05日