出版社を探す

中公選書

卑弥呼とヤマト王権

著:寺沢薫

紙版

内容紹介

卑弥呼はヤマト王権の初代大王、その王都は奈良盆地東南部の纒向(まきむく)にあった!
盟主不在の「倭国乱」ののち、3世紀初めの「卑弥呼共立」によって「新生倭国」=ヤマト王権は誕生した。考古学の成果と中国史書の精読から導き出された、この国の国家形成史の新しい枠組み。
◆纒向遺跡はいつ出現し、どのような特徴をもった特別な遺跡なのか? 詳細に解説
◆王権はのちに畿内と呼ばれる地域の勢力から誕生したのか? 新しいストーリーを提示
◆卑弥呼はそもそも「邪馬台国の女王」だったのか? 彼女はどこに眠っているのか? 箸墓古墳の被葬者はいったい誰なのか? 最新の研究成果にもとづいて推理
本書の構成(目次)
第一章 纒向遺跡論/第二章 日本国家の起源を求めて/第三章 王権誕生への道/第四章 王権の系譜と継承/第五章 卑弥呼共立事情/第六章 卑弥呼とその後



盟主不在の「倭国乱」ののち、3世紀初めの「卑弥呼共立」によって「新生倭国」=ヤマト王権は誕生した。考古学の成果と中国史書の精読から導き出された、この国の国家形成史の新しい枠組み。

◆纒向遺跡はいつ出現し、どのような特徴をもった特別な遺跡なのか? 詳細に解説

◆王権はのちに畿内と呼ばれる地域の勢力から誕生したのか? 新しいストーリーを提示

◆卑弥呼はそもそも「邪馬台国の女王」だったのか? 彼女はどこに眠っているのか? 箸墓古墳の被葬者はいったい誰なのか? 最新の研究成果にもとづいて推理



本書の構成(目次)

第一章 纒向遺跡論/第二章 日本国家の起源を求めて/第三章 王権誕生への道/第四章 王権の系譜と継承/第五章 卑弥呼共立事情――私の邪馬台国論/第六章 卑弥呼とその後

著者略歴

著:寺沢薫
寺沢薫
1950年、東京都生まれ。同志社大学文学部卒業。奈良県立橿原考古学研究所勤務を経て、2012年より桜井市纒向学研究センター所長。主な著書に『日本の歴史02 王権誕生』(講談社)、『青銅器のマツリと政治社会』『王権と都市の形成史論』『弥生時代の年代と交流』『弥生時代国家形成史論』(以上、吉川弘文館)、『弥生国家論』(敬文舎)など。

ISBN:9784121101358
出版社:中央公論新社
判型:4-6
ページ数:416ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ