出版社を探す

中公新書

宣教のヨーロッパ

大航海時代のイエズス会と托鉢修道会

著:佐藤 彰一

紙版

内容紹介

ルターに端を発する十六世紀ヨーロッパの宗教的動揺は、イエズス会というまったく新しい組織を生んだ。霊操と教育を重視し、異教徒への宣教を実践するイエズス会は、ポルトガル・スペインの植民地開拓と軌を一にして、新大陸やアジアへと進出した。かれらの思想や布教方法はどのようなもので、それはどんな経済的基盤に基づいていたのか。現地社会に与えた影響や「キリスト教の世界化」の行く末はどうだったのか。

著者略歴

著:佐藤 彰一
1945年山形県生まれ。1968年、中央大学法学部卒、1976年、早稲田大学大学院博士課程修了。名古屋大学教授等を経て、現在、同大学名誉教授。日本学士院会員。2002年、日本学士院賞受賞。専攻・西洋中世史。

ISBN:9784121025166
出版社:中央公論新社
判型:新書
ページ数:288ページ
定価:880円(本体)
発行年月日:2018年11月
発売日:2018年11月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRMB