出版社を探す

単行本

円安が日本を滅ぼす

米韓台に学ぶ日本再生の道

著:野口 悠紀雄

紙版

内容紹介

日本はいま先進国の地位を失う瀬戸際に立たされている。さまざまな経済指標がそれを示している。

一人あたりGDPがOECD平均に追いついたのが1970年代の初めだった。この時に日本は先進国の仲間入りをし、一時はアメリカより豊かになった。

しかし、1990年代の中頃以降、日本の成長がストップし、日本はさまざまな国に抜かれた。

これを食い止めなければ、約50年間続いた日本の先進国の時代は終わってしまう。

本書は、賃金を中心に、日本経済の衰退がなぜ生じたのか、それを克服するには何が必要かを考える。

著者略歴

著:野口 悠紀雄
野口悠紀雄

1940年(昭和15)、東京生まれ。63年、東京大学工学部卒業。64年、大蔵省入省。72年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学ファイナンス研究科教授などを経て、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『「超」整理法』『「超」文章法』(中公新書)、『「超」勉強法』(講談社)、『財政危機の構造』(東洋経済新聞社、サントリー学芸賞)、『バブルの経済学』(日本経済新聞社、吉野作造賞)ほか多数。

ISBN:9784120055386
出版社:中央公論新社
判型:4-6
ページ数:240ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2022年05月
発売日:2022年05月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCZ