出版社を探す

単行本

ロシアトヨタ戦記

著:西谷 公明

紙版

内容紹介

それは「奥田プロジェクト」と呼ばれた――トヨタが世界企業へと勇躍した時代、ロシア進出はいかに行われたか。エコノミストからロシア現地法人の社長へと転身した著者は粗野で不条理な社会と戦いながら、その大きな可能性を追いかける。しかし、ヨーロッパ有数の規模に成長した市場は、リーマンショックによって一気に崩壊するのだった……。一企業の変革の原動力と変革を担った人々の姿、そしてグローバル経済の本質を描ききる。


目次より

プロローグ

第一章 ロシア進出

第二章 未成熟社会

第三章 一燈を提げていく

第四章 シベリア鉄道紀行譚

第五章 リーマンショック、その後

エピローグ

著者略歴

著:西谷 公明
西谷公明

1953年愛知県生まれ。84年早稲田大学大学院経済学研究科修了(国際経済論)。87年株式会社長銀総合研究所入社。92年ウクライナ最高会議経済改革管理委員会メンバー。96年在ウクライナ日本国大使館専門調査員。99年トヨタ自動車株式会社入社。2004年1月から09年7月までトヨタロシア社長兼モスクワ駐在員室長を務める。その後、トヨタ自動車株式会社欧州本部BRロシア室長、海外渉外部主査を歴任。2012年より株式会社国際経済研究所で取締役、理事。2018年7月に合同会社N&Rアソシエイツを設立し、代表に就任。著書に『通貨誕生――ウクライナ独立を賭けた闘い』『ユーラシア・ダイナミズム――大陸の胎動を読み解く地政学』がある。

ISBN:9784120054846
出版社:中央公論新社
判型:4-6
ページ数:312ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2021年12月
発売日:2021年12月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN