出版社を探す

星海社新書

Kダブシャインの学問のすゝめ

著:Kダブシャイン

紙版

内容紹介

洗練された文学的な「韻(ライム)」表現と社会的な「詞(リリック)」の世界を表現し続ける、日本屈指の“社会派ラッパー”が、日本の教育制度に、そして現代社会に、物申す

ーーーーーー
自分が自分であることを誇る
そういうヤツが最後に残る
――Kダブシャイン「ラストエンペラー」より
ーーーーーー

稀代のラッパーが提言する、個人の自立と日本の教育大国化

真実が軽視される議論の横行や広がり続ける格差と貧困など、目を背けることができない複雑な問題を抱えた日本の現状を憂うのは、30年にもわたり社会問題をラップで訴え続けてきた稀代のラッパー、Kダブシャインだ。この状況を打破する最善策は、新たな教育制度を根付かせることだと彼は主張する。十代で渡米した彼は、差別で苦しむ黒人達がラップでその苦境を打開し、世界を変える様を目撃した。その原動力は「教育」にありーーそう確信したKダブシャインは、本書に自らの経験に基づく「学問のすゝめ」を書き記した。日本が世界最高レベルの教育を提供できる国となり、新しい教育で社会が変わることを切に願う。

*以下、本書目次より抜粋
はじめに

第1章 令和の教育改革が必要だ

第2章 日米の教育の違い 中学・高校編

第3章 日米の教育の違い 大学編

第4章 日本の教育に取り入れるべきもの

第5章 死ぬまで独学のすゝめ

著者略歴

著:Kダブシャイン
東京都渋谷区出身のラッパー。日本語の歌詞と韻にこだわったラップスタイルが特徴。現在の日本語ラップにおける韻の踏み方を確立したと言われる。その作品は日本、及び日本人としての誇りを訴えかける歌が多く、「児童虐待」「シングルマザー」「麻薬中毒」「国家観」など様々な社会的トピックを扱うMCとして知られている。1995年にキングギドラのリーダーとしてアルバム『空からの力』でデビュー。1997年にアルバム『現在時刻』でソロデビューし、近年は様々なアーティストのプロデュースも手掛けている。

ISBN:9784065326268
出版社:星海社
判型:新書
ページ数:192ページ
定価:1350円(本体)
発行年月日:2023年06月
発売日:2023年06月21日