出版社を探す

講談社文庫

すらすら読める奥の細道

著:立松 和平

紙版

内容紹介

「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人なり」
松尾芭蕉はなぜ旅に出たのか。
三百年以上たっても、色褪せることのない芭蕉の旅。

俳句とともに歩んだ芭蕉の旅路。

芭蕉の身体は亡びたが、芭蕉の魂である言葉は今も時間の中を旅していて、なお永劫の未来へ向かって旅をやめようとはしないのである。ーー立松和平

著者略歴

著:立松 和平
1947年栃木県生まれ。早稲田大学政経学部卒。在学中に文学作品「自転車」で第1回早稲田文学新人賞を受賞。卒業後、さまざまな職歴を経て帰郷して宇都宮市役所に勤務。79年から文筆活動に専念。80年「遠雷」で第2回野間文芸新人賞、93年「卵洗い」で第8回坪田譲治文学賞、97年「毒ー風聞・田中正造」で第51回毎日出版文化賞を受賞。2010年2月逝去。

ISBN:9784065303887
出版社:講談社
判型:文庫
ページ数:256ページ
定価:640円(本体)
発行年月日:2023年02月
発売日:2023年02月15日