出版社を探す

顧客を売り場に直送する

ビッグデータがお金に変わる仕組み

著:西田 宗千佳

紙版

内容紹介

バーチャル・フェンス・マーケティングの衝撃。津田大介氏推薦!「あなたが知ってるつもりのIT技術はもうすでに時代遅れです。白書や雑誌を読む前に本書を読んで衝撃を受けましょう」見えてきたトップ企業の戦略、必要な人材、新たな脅威――ビッグデータ+ジオフェンシングが生み出す新ビジネスと、その問題点を、第一人者の著者が詳細に描き出します!


顧客を囲い込み、情報を投げ込め!
バーチャル・フェンス・マーケティングの衝撃。

津田大介氏推薦!
「あなたが知ってるつもりのIT技術はもうすでに時代遅れです。白書や雑誌を読む前に本書を読んで衝撃を受けましょう」

見えてきたトップ企業の戦略、必要な人材、新たな脅威――。
アップル、グーグル、アマゾン、ヤフー、トヨタ、ホンダ、ソニー、ソフトバンク、TSUTAYAらに対する独自取材をベースに、ビッグデータ+ジオフェンシングが生み出す新ビジネスと、その問題点を、第一人者の著者が詳細に描き出します!

今も進むIT技術の進化が私たちの社会をどう変えるのか、そこにどんなチャンスがあるのか、マーケッターだけでなく、ビジネスの次の種を探している人にも必読の書。

はじめに 「見えない」時代に「フェンス」をかけて
第一章 「メガネ」対「腕時計」
第二章 地図は「一次元化」する
第三章 その「行動」で世界が決まる
第四章 バーチャル・フェンス
第五章 「知られること」恐怖症
第六章 行動データがお金を生む仕組み

目次

はじめに 「見えない」時代に「フェンス」をかけて
第一章 「メガネ」対「腕時計」
第二章 地図は「一次元化」する
第三章 その「行動」で世界が決まる
第四章 バーチャル・フェンス
第五章 「知られること」恐怖症
第六章 行動データがお金を生む仕組み

著者略歴

著:西田 宗千佳
1971年福井県生まれ。ネットワーク、IT、先端技術分野で第一人者のフリージャーナリスト。主要紙誌やウェブメディアなどに取材記事と個人向け解説記事を寄稿する。著書に『漂流するソニーのDNA プレイステーションで世界と戦った男たち』(2012年、講談社)『スマートテレビ スマートフォン、タブレットの次の戦場』(2012年、アスキー新書)他がある。自著の多くを積極的に電子書籍としても販売している他、月に2回、毎号書き下ろしの短編電子書籍を販売する個人メディア「西田宗千佳のRandom Analysis」を展開、新しいメディアの形と取材内容のアウトプットのあり方を模索している。

ISBN:9784062186087
出版社:講談社
判型:4-6
ページ数:214ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2013年11月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UD