出版社を探す

ヒューマンケアブックス

マンガでわかる子どもの困りごと攻略ブック

できない・やめられないが多い子がわかる解決法

著:モンズースー
著:平岩幹男

紙版

内容紹介

やる気はあるのにできないことが多い、悪気はないのにやめられないことが多いなど、発達障害のある子どもの困りごとの「なんで?」や「どうしたらいいの?」を漫画でわかりやすくした子ども向けコミック。
よくある特性例を漫画で紹介しながら、周囲に理解されにくいことでも、自分でできること、助けを求めること、うまくいくやり方があることを異世界のキャラクターたちがアドバイスしていきます。
漫画以外の解説では、さまざまな困りごとや工夫などを紹介しながら子どもたちに寄り添います。
漢字にふりがなを付けて小学生でも読みやすく、「障害」などの言葉を使わず理解が進んでいいない子どもにも読ませやすくしました。
本人の自己理解や友だちの障害理解のため、保護者や教師が一緒に学ぶためのコミックです。

〈主な内容〉
ケース1 会話しているときに相手を怒らせてしまう
ケース2 〝話したい〟気持ちをがまんできない
ケース3 友だちに近づきすぎちゃう
ケース4 あいさつをするのが苦手
ケース5 話をうまく伝えられない
ケース6 一番じゃないと気がすまない
ケース7 怒るとすぐに手が出ちゃう
ケース8 忘れものや無くしものが多い
ケース9 姿勢が悪くてやる気がないと言われる
ケース10 触れると不快なものがある
ケース11 教室や外で光がまぶしい
ケース12 大きな音がするとこわくなる
ケース13 味へのこだわりが強くて怒られる
ケース14 夜眠れない、日中、眠くなる
ケース15 お金を使いすぎちゃう
ケース16 スマホ・ゲームがやめられない
ケース17 読み書きが苦手で勉強ができない
ケース18 困っているときに「助けて」が言えない
ほかにもこんな困りごとはない?(緊張で言葉がうまく出ない、学校で話せない、疲れやすい、朝くらくらして起きられない、周囲の言動を気にしすぎる)

著者略歴

著:モンズースー
漫画家。発達凸凹の息子ふたりの母であり、本人もさまざまな凸凹をかかえている。日々の生活をブログで随時更新中。
著:平岩幹男
40年以上にわたり、行動やコミュニケーションなどに困難のある子どもたちへの相談、対応、診療にあたってきた医師。YouTube動画、Voicy、Twitterは、「うさぎ1号」で検索。

ISBN:9784058020555
出版社:Gakken
判型:A5
ページ数:200ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2023年05月
発売日:2023年05月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNS