出版社を探す

ラグビー 勝負のメカニズム 完結

著:後藤 翔太

紙版

内容紹介

「前進しなければならないが、前に投げてはならない」。
”矛盾”から始まる競技の基本構造を 論理的思考で解き明かす。

なぜ、得点力があるのに勝てないのか?
勝負を分けるポイントはどこか?
これで、あなたの観戦力が開眼する――!

・得点がもつ数字以上の「価値」
・ボール保持よりボール位置
・良い選手は後出しじゃんけんができる
観戦に、プレーに、勝敗の鍵を示す羅針盤

目次

第1章 ラグビーの基本構造 ~ラグビーとは矛盾のスポーツである~
第2章 ゲームを進める ~80分間のシナリオとは?~
第3章 実践編 ~リーグワン決勝の実例でたどる勝利へのシナリオ~
第4章 ラグビーを愉しむ15の骨法 ~おさらいとして~
おわりに ラグビーの歴史は未来へと続く

著者略歴

著:後藤 翔太
1983年、大分県生まれ。株式会社識学組織コンサルタント。ラグビー解説者、早稲田大学ラグビー部スキルコーチ。小学2年生のときにラグビーを始め、早稲田大学では大学日本一2回。神戸製鋼(現コベルコ神戸スティーラーズ)では主将を務めた。トップリーグベスト15、新人賞を受賞。ポジションはスクラムハーフ。日本代表キャップ数8。引退後、追手門学院女子ラグビー部を創設し監督に就任、創部3年で大学日本一に輝く。2019年に早大のコーチに就任。初年度で11年ぶりの日本一を奪還した。

ISBN:9784044007317
出版社:KADOKAWA
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年08月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SF