出版社を探す

角川新書

古写真で見る幕末維新と徳川一族

著:永井 博

紙版

内容紹介

最後の将軍慶喜や、徳川宗家、御三家、御三卿、越前・会津・桑名の御家門といった、徳川家・松平家の当主や姫君の膨大な肖像写真を集成。
書籍初公開を含む稀少な写真を182点収録し、幕末後の逆境の時代に活躍した徳川一族の足跡を追う。

■巻 頭 島津家と徳川将軍家―外戚島津家の誕生―
■第一章 徳川宗家 
    徳川慶喜家/徳川宗家 
■第二章 御三家 
    尾張徳川家/紀伊徳川家/水戸徳川家 
■第三章 御三卿 
    田安徳川家/一橋徳川家/清水徳川家
■第四章 御家門 
    越前松平家/会津松平家/桑名松平家

目次

■巻 頭 島津家と徳川将軍家―外戚島津家の誕生―
■第一章 徳川宗家 
    徳川慶喜家/徳川宗家 
■第二章 御三家 
    尾張徳川家/紀州徳川家/水戸徳川家 
■第三章 御三卿 
    田安徳川家/一橋徳川家/清水徳川家
■第四章 御家門 
    越前松平家/会津松平家/桑名松平家

著者略歴

著:永井 博
茨城県立歴史館史料学芸部部長。國學院大學大学院修了。著書に『参勤交代と大名行列』(洋泉社)、『徳川歴史大図鑑』(共著・洋泉社)など。主な論文に「御三家の家格形成過程―官位を中心に―」「福井藩主松平宗矩の家格昇進運動―一橋小五郎の養子をめぐって―」「徳川御三家分家の創出について―水戸家分家を中心として―」「水戸の弘道館 徳川斉昭の教育観」など多数。

ISBN:9784040821962
出版社:KADOKAWA
判型:新書
ページ数:256ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2018年03月
発売日:2018年03月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WQY