内容紹介
大人気の「100かいだてのいえ」シリーズ最新刊、『もりの100かいだてのいえ』がビッグブックになりました! 縦長の大きな画面が大迫力、読みきかせにはもちろん、出産祝いや入園祝いなどのプレゼントにもぴったりです。
山のおくのふしぎないえから聞こえてくるのはなんの音? 大人気「100かいだてのいえ」シリーズ第5弾。今回の舞台は森にそびえる大きな木。もりの100かいだてのいえにくらすのは、いったいどんな生きものたちでしょう?
著者略歴
著:いわいとしお
1962年生まれ。絵本作家/メディアアーティスト。1985年、筑波大学芸術専門学群在学中に第17回現代日本美術展大賞を最年少で受賞。その後、国内外の多くの美術展に、観客が参加できるインタラクティブな作品を発表し、注目を集める。テレビ番組『ウゴウゴルーガ』、三鷹の森ジブリ美術館の映像展示『トトロぴょんぴょん』『上昇海流』や、ニンテンドーDSのアートソフト『エレクトロプランクトン』、ヤマハと共同開発した音と光を奏でる楽器 『TENORI-ON』、NHK教育の幼児番組『いないいないばぁっ!』のオープニングアニメーションなども手がける。著書に『いわいさんちへようこそ!』「いわいさんちのどっちが? 絵本」シリーズ(全3冊)『いわいさんちのリベットくん』『どっちがへん? スペシャル』『アイデアはどこからやってくる?』『光のえんぴつ、時間のねんど 図工とメディアをつなぐ特別授業』『100かいだてのいえ』『ちか100かいだてのいえ』『うみの100かいだてのいえ』『そらの100かいだてのいえ』『もりの100かいだてのいえ』などがある。
ISBN:9784033501604
。出版社:偕成社
。ページ数:36ページ
。定価:9000円(本体)
。発行年月日:2021年12月
。発売日:2021年12月08日
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNA
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:XA。