出版社を探す

岩波現代文庫 社会335

「科学にすがるな!」

宇宙と死をめぐる特別授業

著:佐藤 文隆
著:艸場 よしみ

紙版

内容紹介

「物理では人間はわからない、死とは何かの答えを宇宙に求めるな、死の意味を自分に問うな」と科学論に基づいて答える宇宙物理学者に「それでも死をどう考えるかを聞きたい」と食い下がる女性。3.11をはさんだ激闘の先に見えたものとは? 1年間の物語を読み終えたとき、あなたの何かが変わる。解説=サンキュータツオ

目次

 プロローグ

第1章 死は科学で解明できるのか?

第2章 宇宙と人間の関係は?

第3章 私たちはどこから来たのか?

第4章 私たちは世界をどう見ているのか?

第5章 死の永遠性は物理の時間で解けるのか?

第6章 宇宙のはじまりの解明と科学の役割

第7章 学ぶ意味、生きる意味

 エピローグ

 あとがき
 現代文庫版あとがき
 解説宇宙と死をめぐる根問 ……… サンキュータツオ

著者略歴

著:佐藤 文隆
佐藤文隆(さとう ふみたか)
1938年山形県生まれ.1960年京都大学理学部卒業.京都大学名誉教授.専攻は理論物理学,一般相対論.著書に『職業としての科学』『宇宙論への招待』『アインシュタインが考えたこと』(以上,岩波書店),『ある物理学者の回想』(青土社),艸場との共著編書に「潜入! 天才科学者の実験室1-4」(汐文社),ほか多数.
著:艸場 よしみ
艸場よしみ(くさば よしみ)
1958年京都市生まれ.編集者.編著書に『地球を救う仕事』『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』『光にむかって サーロー節子ノーベル平和賞のスピーチ』(以上,汐文社),『窓をひろげて考えよう』(かもがわ出版)ほか多数.

ISBN:9784006033354
出版社:岩波書店
ページ数:270ページ
定価:1040円(本体)
発行年月日:2023年01月
発売日:2023年01月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PDA