出版社を探す

岩波文庫 白152-2

共同体の基礎理論 他六篇

著:大塚 久雄
著:小野塚 知二

紙版

内容紹介

資本主義の発展史の解明に取り組んだ経済史家・大塚久雄(1907-96)は、その前段階にある「共同体」の成立と解体についても考察を進めた。「土地の占取」に注目して、アジア的、古典古代的、ゲルマン的の三形態の共同体を区別し、前近代社会の理論的な見取り図を描いた『共同体の基礎理論』のほか、関連論考を併せて収録する。

目次

凡 例

I
共同体の基礎理論
改版にさいして
第一版はしがき
第一章 序 論
第二章 共同体とその物質的基盤
一 土 地
二 共同体
第三章 共同体と土地占取の諸形態
一 アジア的形態
二 古典古代的形態
三 ゲルマン的形態

II
生産力における東洋と西洋——西欧封建農民の特質
いわゆる「封建的」の科学的反省
「共同体」をどう問題とするか
内と外の倫理的構造
マックス・ヴェーバーのアジア社会観——とくに彼の共同体理論について
アジアから見た文化比較の基準

解説……………小野塚知二
初出一覧
索 引

ISBN:9784003415221
出版社:岩波書店
ページ数:414ページ
定価:1160円(本体)
発行年月日:2021年12月
発売日:2021年12月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCZ