他著:吉岡 斉
吉岡 斉(よしおか・ひとし)
1953年生まれ.九州大学教授.科学技術史・科学技術政策.『原発と日本の未来――原子力は温暖化の切り札か』(岩波ブックレット),『脱原子力国家への道』(岩波書店),『新版 原子力の社会史――その日本的展開』(朝日選書)他.
他著:寿楽 浩太
寿楽浩太(じゅらく・こうた)
1980年生まれ.東京電機大学助教.科学技術社会学.Reflections on the Fukushima Daiichi Nuclear Accident: Toward Social-Scientific Literacy and Engineering Resilience(共編著),論文「原子力発電所をめぐる公共性と地域性」(『公共社会学1 リスク・市民社会・公共性』東京大学出版会所収)他.
他著:宮台 真司
宮台真司(みやだい・しんじ)
1959年生まれ.首都大学東京教授.社会学.『14歳からの社会学――これからの社会を生きる君に』(ちくま文庫),『日本の難点』(幻冬舎新書),『私たちはどこから来て,どこへ行くのか』(幻冬舎)他.