出版社を探す

袴田事件の謎

取調べ録音テープが語る事実

著:浜田 寿美男

紙版

内容紹介

1966年の事件発生から半世紀を経て、23巻もの取調べ録音テープが開示された。犯人に違いないとの確信を手放さない取調官たちは、驚くべき言動を繰り返し、あの手この手で袴田を「自白」に追い込んでいく——。録音テープの綿密な分析を通じて取調室という刑事司法の闇の奥に光を当て、袴田事件の謎を解明する。

目次

はじめに

第1章 清水事件と問題の所在――袴田自白をめぐる三つの謎
 1 清水事件の発生と初動捜査
 2 袴田が容疑の線上に上がった理由
 3 袴田の自白過程とそこに浮かび上がる三つの謎
 4 「自白の謎」を解く新たな鍵

第2章 第一の謎 自白転落の前夜まで――「パジャマの血」の追及で自白に落ちたという謎
 1 取調べ初日(八月一八日)
 2 「パジャマの血」をめぐる取調官の策略
 3 勾留延長後の取調べから自白転落の前夜まで
 4 自白に落ちた九月六日の朝

第3章 第二の謎 自白に転落したその日――自白の犯行筋書が日替わりで変遷したという謎
 1 偽装された「自白調書の作成順序」
 2 最初の二通の自白調書の作成過程と直後の松本警部の取調べ(正午過ぎまで)
 3 午後からの岩本警部補の取調べ
 4 犯行筋書Ⅰのなかで語られた「犯行動機」「裏木戸の出入り」「甚吉袋と金袋」
 5 松本警部が突きつけた疑問
 6 犯行筋書Ⅰから犯行筋書Ⅱ、犯行筋書Ⅲへの変遷

第4章 第三の謎 起訴の直前まで――起訴前の検察調書だけが「証拠」として採用されたという謎
 1 自白転落後の吉村検事の取調べ状況
 2 否認段階の取調べ録音テープで見る吉村検事の取調べ姿勢
 3 警察官の取調べと吉村検事の取調べとが相互に絡み合っていること

第5章 袴田自白の謎はなぜ裁判で見過ごされてきたのか
 1 三つの謎の背後にあるもう一つの謎――有罪を前提とした自白判断の危険
 2 自白過程そのものを心理学的に分析することの意味
 3 自白をめぐる経験則の悪弊

あとがき

著者略歴

著:浜田 寿美男
浜田寿美男(はまだ すみお)
1947年香川県小豆島生まれ。1976年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、奈良女子大学名誉教授、立命館大学上席研究員。専門は発達心理学、供述心理学。心理学者として、袴田事件のほか名張毒ぶどう酒事件、狭山事件、甲山事件など多くの冤罪事件の供述分析を担当。著書に『「私」とは何か――ことばと身体の出会い』(講談社選書メチエ)、『自白の研究――取調べる者と取調べられる者の心的構図新版』『自白が無実を証明する――袴田事件、その自白の心理学的供述分析』(以上、北大路書房)、『子ども学序説――変わる子ども、変わらぬ子ども』『名張毒ぶどう酒事件 自白の罠を解く』(以上、岩波書店)、『自白の心理学』『虚偽自白を読み解く』(以上、岩波新書)などがある。

ISBN:9784000614467
出版社:岩波書店
判型:4-6
ページ数:270ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2020年12月
発売日:2020年12月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LNF