出版社を探す

酒天童子絵巻の謎

「大江山絵詞」と坂東武士

著:鈴木 哲雄

紙版

内容紹介

酒天童子物語の最古の絵巻物「大江山絵詞」は,いつ,どこで,だれによって作られたのだろうか.中世の坂東武士が絵巻をつくり,伝来してきたことを解き明かすとともに,「武士とは何か」という根源的な謎に迫る.

目次

プロローグ――宝塚少女歌劇「大江山」と小林一三

第一章 最古の絵巻・逸翁本「大江山絵詞」
 1 逸翁本「大江山絵詞」の語り
 2 物語と絵巻物

第二章 逸翁本の「発見」と伝来の謎
 1 なぜ逸品が坂東にあったのか――先入観と読みちがい
 2 千葉六党・大須賀氏から香取大宮司家へ
 3 国学者たちの調査――絵巻物二巻と「別巻詞書」の分割

第三章 「大江山絵詞」の描く物語
 1 道長の治世と失踪する都鄙の貴賤
 2 頼光物語としての「大江山絵詞」
 3 酒天童子を退治する
 4 西夷大将軍と東夷大将軍

第四章 酒天童子物語の成立
 1 酒天童子の身の上話
 2 比叡山(延暦寺=日吉山王)との関わり
 3 酒天童子物語の成立

第五章 頼光四天王と坂東武士
 1 頼光四天王と坂東武士
 2 坂東武士とは何か――千葉氏の場合
 3 千葉氏の諸流――千葉介・千葉太郎・馬加千葉氏

第六章 坂東武士の憧憬――なぜ千葉氏は絵巻をつくったのか
 1 逸翁本「大江山絵詞」のからくり
 2 坂東武士の家宝
 3 坂東武士の自画像――「都の武士」への憧憬
 4 「大須賀四郎娘」からの伝来

エピローグ――宝塚歌劇団公演「大江山花伝――燃えつきてこそ」から


参考文献
あとがき

著者略歴

著:鈴木 哲雄
鈴木哲雄(すずき てつお)
1956年千葉県生まれ.1981年東京学芸大学大学院修士課程修了.2003年博士(史学)号取得(中央大学).日本中世史・地域史.北海道教育大学教授などを経て,現在,都留文科大学教養学部教授.
著書に,『中世日本の開発と百姓』『中世関東の内海世界』『社会科歴史教育論』(以上岩田書院),『香取文書と中世の東国』(同成社),『平将門と東国武士団』(吉川弘文館)ほか.

ISBN:9784000613477
出版社:岩波書店
判型:4-6
ページ数:272ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2019年06月
発売日:2019年06月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ