著:古田 亮
古田 亮(ふるた りょう)
1964年生まれ.東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程退学.東京国立博物館,東京国立近代美術館を経て,2006年東京藝術大学大学美術館助教授,現在准教授.専門は近代日本美術史.04年「琳派RIMPA」展,06年「揺らぐ近代」展(倫雅美術奨励賞),08年「狩野芳崖」展,12年「高橋由一」展,13年「夏目漱石の美術世界」展など,多くの美術展の企画を担当.著書に,『狩野芳崖・高橋由一』(ミネルヴァ書房,2006),『俵屋宗達 琳派の祖の真実』(平凡社新書,2010,第32回サントリー学芸賞),『高橋由一 日本洋画の父』(中公新書,2012),『美術「心」論 漱石に学ぶ鑑賞入門』(平凡社,2012)などがある.