出版社を探す

ひとびとの精神史

六〇年安保――1960年前後

1960年前後

他編:栗原 彬
他編:テッサ・モーリス‐スズキ
他編:苅谷 剛彦

紙版

目次

 プロローグ 一九六〇年前後――政治の季節の市民の存立と人間の非在………栗原 彬

Ⅰ 戦後一五年目の問い

 1 美智子妃と樺美智子――転換期の女性像………吉見俊哉
 2 小林トミ――「市民」となった主婦たち………天野正子
 3 丸岡秀子――女たちの安保闘争………新津新生
 4 石牟礼道子――自分を低くして………花﨑皋平

Ⅱ いくつもの「声なき声」

 1 山下善寛――チッソ第一組合員として………田中久稔
 2 松尾蕙虹――三井三池炭鉱・立ち上がる妻と母たち………熊谷博子
 3 谺雄二――「ライ」という長い旅,出発のとき………姜 信子
 4 森崎和江――『サークル村』と『無名通信』の間………水溜真由美

Ⅲ 「政治の季節」の日常感覚

 1 坂本九――「脱」政治化する大衆文化………鳥羽耕史
 2 野添憲治――民衆の戦争責任と高度経済成長………山内明美
 3 基地で働くひとびと――占領下沖縄の不条理を生き抜く………鳥山 淳
 4 松田道雄――母親たちとともに………河合 蘭

著者略歴

他編:栗原 彬
栗原 彬(くりはら・あきら)
1936年生まれ.立教大学名誉教授.政治社会学.著書に『「存在の現れ」の政治――水俣病という思想』(以文社),『証言 水俣病』(編,岩波新書)など.

ISBN:9784000288033
出版社:岩波書店
判型:4-6
ページ数:288ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2015年09月
発売日:2015年09月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ