出版社を探す

シリーズ 古代史をひらくⅡ

古代人の一生

老若男女の暮らしと生業

著:吉村 武彦
著:吉川 真司
著:川尻 秋生

紙版

内容紹介

古代の人々は、年齢・性別・身分に応じて多様な生業に関わり生活を営んできた。幼いころから年老いるまで働き、精一杯生きたであろう姿を、いかにして再現できるか。ジェンダーの視点を意識し、歴史学、考古学、文学研究の成果を精緻に分析することで、これまで見えてこなかったいにしえ人の想いや生きざまを描き出す。

目次

 刊行にあたって

〈古代人の一生〉を考える………吉村武彦

男と女、人の一生………吉村武彦

考古学からみる女の仕事、男の仕事………菱田淳子

埴輪からみた古墳時代の男と女………若狭 徹

男の官仕え女の宮仕え………?川敏子

『万葉集』にみる女と男――古代の歌における虚構と現実との相関………鉄野昌弘

座談会 〈古代人の一生〉と性差
    (吉村武彦、菱田淳子、若狭徹、?川敏子、鉄野昌弘、吉川真司)

 古代五等親図
 五畿七道諸国図

著者略歴

著:吉村 武彦
吉村武彦(よしむら・たけひこ)
1945年生.明治大学名誉教授.日本古代史.著書に『日本古代の社会と国家』『日本古代国家形成史の研究』(以上,岩波書店),『ヤマト王権』『大化改新を考える』(以上,岩波新書)など.
著:吉川 真司
吉川真司(よしかわ・しんじ)
1960年生.京都大学教授.日本古代史.著書に『律令官僚制の研究』(塙書房),『天皇の歴史 2 聖武天皇と仏都平城京』(講談社),『律令体制史研究』(岩波書店),『飛鳥の都』(岩波新書)など.
著:川尻 秋生
川尻秋生(かわじり・あきお)
1961年生.早稲田大学教授.日本古代史.著書に『古代東国史の基礎的研究』(塙書房),『日本古代の格と資財帳』(吉川弘文館),『平安京遷都』(岩波新書),『古代の東国 2 坂東の成立』(吉川弘文館)など.

ISBN:9784000286350
出版社:岩波書店
判型:4-6
ページ数:350ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2023年11月
発売日:2023年11月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ