出版社を探す

シリーズ戦争と社会

言説・表象の磁場

他著:蘭 信三
他著:石原 俊
他著:一ノ瀬 俊也

紙版

内容紹介

戦争が社会のあり方を規定していることを「総力戦論」が明らかにして久しい。しかし、戦争の形態が根本的に変化した今、戦争と社会の関係性も変容しているのではないだろうか。戦時から現在に至るまでの両者の関係を、社会学、歴史学、メディア研究、ジェンダー研究、宗教学、記憶論等の観点から読み解き、総合的に捉え返す。

目次

 『シリーズ 戦争と社会』刊行にあたって

 総 説 「体験」「記憶」を生み出す磁場――戦後と冷戦後の位相………福間良明

第Ⅰ部 拮抗する「反戦」と「好戦」

 第1章 国民参加のファシスト的公共性――戦時デモクラシーのメディア史………佐藤卓己
 第2章 ミリタリーカルチャーの出版史――戦記・戦史・兵器を扱うことの苦悩………佐藤彰宣
 第3章 日本遺族会と靖国神社国家護持運動………福家崇洋

第Ⅱ部 戦争体験論のポリティクス

 第4章 「戦中派」とその時代――断絶と継承の逆説………福間良明
 第5章 小林金三と「満洲国」建国大学――『北海道新聞』論説陣を支えた東アジアの視座………根津朝彦
 第6章 沖縄戦記と戦後への問い――「本土」への懐疑と希求………櫻澤 誠

第Ⅲ部 冷戦後の社会と前景化する記憶

 第7章 被害と加害を再編する結節点としての「戦後五〇年」――国境を越えてゆく戦後補償の運動と言説………玄武岩
 第8章 ネット時代の「歴史認識」――「慰安婦」「靖國」の争点化から「ネット右翼」へ………森下 達
 第9章 原発災害後のメディア言説における「軍事的なもの」――「感謝」による統合とリスクの個人化………山本昭宏

著者略歴

他著:蘭 信三
蘭 信三(あららぎ・しんぞう)
1954年生。大和大学社会学部教授。歴史社会学、戦争社会学。『日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学』(編著)不二出版、2008年など。
他著:石原 俊
石原 俊(いしはら・しゅん)
1974年生。明治学院大学社会学部教授。歴史社会学、島嶼社会論。『硫黄島――国策に翻弄された130年』中公新書、2019年など。
他著:一ノ瀬 俊也
一ノ瀬俊也(いちのせ・としや)
1971年生。埼玉大学教養学部教授。日本近代軍事史・社会史。『東條英機――「独裁者」を演じた男』文春新書、2020年など。

ISBN:9784000271738
出版社:岩波書店
判型:A5
ページ数:266ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2022年02月
発売日:2022年02月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JW