出版社を探す

柳田国男と梅棹忠夫

自前の学問を求めて

著:伊藤 幹治

紙版

内容紹介

知の磁場をつくりあげた学問のスタイルとは?

著者略歴

著:伊藤 幹治
伊藤 幹治(いとう みきはる)
1930年東京都に生まれる.1953年國學院大學大学院文学研究科修士課程修了.国立民族学博物館名誉教授.文学博士.
著書に,『稲作儀礼の研究――日琉同祖論の再検討』(而立書房),『柳田国男――学問と視点』(潮出版社),『沖縄の宗教人類学』(弘文堂),『家族国家観の人類学』(ミネルヴァ書房),『宴と日本文化――比較民俗学的アプローチ』(中央公論社),『宗教と社会構造』(弘文堂),『贈与交換の人類学』(筑摩書房),『柳田国男と文化ナショナリズム』(岩波書店),『日本人の人類学的自画像』(筑摩書房)など.

ISBN:9784000253543
出版社:岩波書店
判型:4-6
ページ数:216ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2011年05月
発売日:2011年05月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC