著:小嶋 稔
小嶋 稔(おじま みのる)
東京大学大学院理学研究科(地球惑星科学専攻)名誉教授.地球化学および宇宙化学への多大な貢献により,2010年にゴールドシュミット賞を受賞.惑星の形成および進化の研究において希ガス同位体がもたらす情報にいち早く注目した科学者の一人である.この分野での第一人者として,希ガス地球化学・宇宙化学の確立と発展に大いに寄与した.多数の著作があり,またアメリカ地球物理学連合,国際隕石学会,欧州地球化学連合,国際地球化学会のフェローである.
著:是永 淳
是永 淳(これなが じゅん)
イェール大学地球科学科教授.さまざまな理論的および観測的手法を用いて地球の進化とダイナミクスを研究している.特に地球の熱史に関する新たな理論で知られており,その業績が認められてアメリカ地球物理学連合より2006年にジェームズ・B・マクルウェイン・メダルを受賞している.現在の研究分野はマントルおよびコアのダイナミクス,理論地球化学,海洋地球物理学にわたり,さらに太陽系内外の地球型惑星にまで研究を広げている.
著:チン‐ズウ・イン
チン-ズウ・イン(Qing-zhu Yin)
カリフォルニア大学デイビス校地質学科教授.ドイツ,マインツのヨハネス・グーテンベルグ大学およびマックスプランク化学研究所から最優等で博士号を授与され,ハーバード大学地球惑星科学科で研究を重ねた.現在の研究対象は,太陽系形成の研究における同位体の利用から,地殻とマントルの進化に対する同位体および微量元素地球化学の応用におよぶ.60本を超す研究論文の著者あるいは共著者であり,国際地球化学会,アメリカ地球物理学連合,国際隕石学会の会員である.