出版社を探す

はじめてのずかん しょくぶつ

監:瀧 靖之
監:斎木 健一

電子版

内容紹介

とにかく植物はおもしろい!
植物が好きになってお散歩、公園遊びが楽しくなる図鑑。
2歳~読み聞かせ、5歳~ひとり読みにおすすめです。
はじめてのずかん しょくぶつの特徴
・親子で楽しめる読み聞かせ図鑑
・カタカナにもひらがなのルビがあるので、ひらがなを覚えたてのお子さんでもひとりで読むことができます。
・美しいイラストと写真を融合することで、よりわかりやすく、楽しく。
・脳医学者・東北大学教授 瀧靖之先生と植物学者 斎木健一先生監修で親子の好奇心を刺激する内容が満載!
・見て、聞いて、さわって、遊んで、食べて・・・植物を五感で学ぶ
にんじんもお米も、木材もみんな植物。
保育園や幼稚園、小学校への道には、実は植物がいっぱいあります。
目に見える速さで動かないので、見過ごされがちですが世界は植物であふれています。
くだものから野草、どんぐり、落ち葉、季節、食虫植物・・・世界のびっくり植物まで。
植物の世界のはじめの一歩をこの本で踏み出してください。
きっといつもの世界がわくわくする世界に変わります!
・たねはどうして遠くまでいくことができるの?
・植物と鳥、植物と昆虫の関係とは?
・野菜のどこを食べているの?
・超簡単! 時短押し花の作り方
・食虫植物のひみつ
・美しい日本の四季と植物
・ひっつきむしって??
・どんぐりずかん、おちばずかん
など。
小学校入学前に身につけたい知識、植物の名前はもちろん、
植物のふしぎや面白さを知ることができる画期的な図鑑です。

JP-eコード:06A0000000000623344I
出版社:講談社
コンテンツ公開日:2023年03月23日