出版社を探す

ブルーバックス

複素数とはなにか 虚数の誕生からオイラーの公式まで

著:示野信一

電子版

内容紹介

複素数はなぜ「究極の数」なのか。人類がなにかを数えた時、「数」が誕生しました。そして、足し算、引き算、掛け算、割り算と計算が広がるとともに、自然数、整数、有理数、無理数と「数」も広がってきました。さらに想像上の数「虚数」を加え、究極の数「複素数」が誕生しました。複素数はどんな数で、なぜ究極の数なのでしょうか。(ブルーバックス・2012年10月刊)

目次

目次 第1章 数の広がり 第2章 複素数の四則演算 第3章 複素数の幾何学 第4章 複素数と方程式 第5章 べき乗からオイラーの公式へ 第6章 複素数の応用

JP-eコード:0625778800100011000A
出版社:講談社
コンテンツ公開日:2014年04月04日