出版社を探す

ストイック・チャレンジ

逆境を「最高の喜び」に変える心の技法

著:ウィリアム・B・アーヴァイン
訳:月沢 李歌子

紙版

内容紹介

シリコンバレーが熱狂する、2000年前の思考法

「禅」「マインドフルネス」に連なるかたちで注目されている、古代ストア派の哲学。その思考法と20世紀後半の心理学の成果を組み合わせ、感情をコントロールすることによって、よりよい人生を送る方法を具体的に記した一冊。創造性を発揮するための、究極のメンタルフィットネスプログラムがここにある!

[目次]
序章――ある日空港で
逆境をゲームに変える/不変の楽観主義者/現代によみがえるストア哲学/ほか
第1部 基礎編 試練に対処する
1章 ものごとはうまくいかない
原因のリスト―─トップは自分/意外に大きい感情的コスト/起きた問題にどう対応するか/逆境と創造力/ほか
2章 怒りは事態を悪化させる
共感はマイナスの感情を増幅する/怒りの役割とは/ほか
3章 回復力(レジリエンス)が決め手
サメに襲われた少女/立ち向かう方法はコントロールできる/「不運」を「不屈」に変える/生来のストア主義者/今あるもので、今いる場所で/悲劇を勝利に変える/ほか
4章 回復力(レジリエンス)は習得できる
悲しみからの回復の理論/「徳」は奪われない/ほか
第2部 理論編 感情はコントロールできるか
5章 プラスの感情とマイナスの感情
潜在意識のはたらきを知る/「ストイック・テスト戦略」とは/ほか
6章 「アンカリング効果」で「感謝」が芽生える
ネガティブ・ビジュアリゼーション/「あたりまえの今」は 恩寵だ/ほか
7章 「フレーミング効果」で「楽観的」になる
顕在意識と共闘する/実践―─フレーミング効果/ほか
第3部 実践編 「ストイック・テスト」 に取り組む
8章 「逆境」を冷静に受け止める
怒りと情熱を区別する/悲しみを乗り越える/ほか
9章 「逆境」=「テスト」である
採点の基準とは/「試練」の意味とはなにか/評価するのは自分/ほか
10章 「5秒ルール」で対処する
脳のOSを改造する/ほか
第4部 応用編 ストア哲学者として生きる
11章 「ストイック・テスト」のための日常トレーニング
逆境を歓迎する/「怠け者のビル」との対話/自信はあとからついてくる/ほか
12章 「失敗」を 進んで受け入れる
自分に対して失敗を隠さない/ほか
13章 胆力を鍛える――心地よい領域(コンフォートゾーン)を拡張する
心地よい領域(コンフォートゾーン)とは /あえて状況の悪化を願う/身体を鍛える/喜びを味わう能力を鍛える/ほか
14章 「順境」も冷静に受け止める
絶好調でも浮かれない/幸運も不運も同じ/ほか
15章 死――卒業試験
「この瞬間」を生きる/死後ではなく、今を変える/「人生」という本をどう書くか/死は最大の冒険だ/セネカの崇高な死/ほか

目次

序章――ある日空港で
逆境をゲームに変える/不変の楽観主義者/現代によみがえるストア哲学/ほか
第1部 基礎編 試練に対処する
1章 ものごとはうまくいかない
原因のリスト―─トップは自分/意外に大きい感情的コスト/起きた問題にどう対応するか/逆境と創造力/ほか
2章 怒りは事態を悪化させる
共感はマイナスの感情を増幅する/怒りの役割とは/ほか
3章 回復力(レジリエンス)が決め手
サメに襲われた少女/立ち向かう方法はコントロールできる/「不運」を「不屈」に変える/生来のストア主義者/今あるもので、今いる場所で/悲劇を勝利に変える/ほか
4章 回復力(レジリエンス)は習得できる
悲しみからの回復の理論/「徳」は奪われない/ほか
第2部 理論編 感情はコントロールできるか
5章 プラスの感情とマイナスの感情
潜在意識のはたらきを知る/「ストイック・テスト戦略」とは/ほか
6章 「アンカリング効果」で「感謝」が芽生える
ネガティブ・ビジュアリゼーション/「あたりまえの今」は 恩寵だ/ほか
7章 「フレーミング効果」で「楽観的」になる
顕在意識と共闘する/実践―─フレーミング効果/ほか
第3部 実践編 「ストイック・テスト」 に取り組む
8章 「逆境」を冷静に受け止める
怒りと情熱を区別する/悲しみを乗り越える/ほか
9章 「逆境」=「テスト」である
採点の基準とは/「試練」の意味とはなにか/評価するのは自分/ほか
10章 「5秒ルール」で対処する
脳のOSを改造する/ほか
第4部 応用編 ストア哲学者として生きる
11章 「ストイック・テスト」のための日常トレーニング
逆境を歓迎する/「怠け者のビル」との対話/自信はあとからついてくる/ほか
12章 「失敗」を 進んで受け入れる
自分に対して失敗を隠さない/ほか
13章 胆力を鍛える――心地よい領域(コンフォートゾーン)を拡張する
心地よい領域(コンフォートゾーン)とは /あえて状況の悪化を願う/身体を鍛える/喜びを味わう能力を鍛える/ほか
14章 「順境」も冷静に受け止める
絶好調でも浮かれない/幸運も不運も同じ/ほか
15章 死――卒業試験
「この瞬間」を生きる/死後ではなく、今を変える/「人生」という本をどう書くか/死は最大の冒険だ/セネカの崇高な死/ほか

著者略歴

著:ウィリアム・B・アーヴァイン
ライト州立大学哲学科教授。
ミシガン大学で数学と哲学を学んだ後、カリフォルニア大学ロサンジェルス校で哲学の修士号と博士号を取得。オハイオ州デイトンにあるライト州立大学哲学科教授。『欲望について』で、アメリカ図書館協会CHOICE誌2006年度優秀賞受賞。『良き人生について――ローマの哲人に学ぶ生き方の知恵』など著書多数。
訳:月沢 李歌子
翻訳家。
津田塾大学英文学科卒。外資系金融機関勤務を経て翻訳家に。『ラテに感謝!』『ディズニーが教えるお客様を感動させる最高の方法』『迷いを断つためのストア哲学』など訳書多数。

ISBN:9784140818466
出版社:NHK出版
判型:4-6
ページ数:240ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2020年11月
発売日:2020年11月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDHA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDX