出版社を探す

小学館新書

新・仕事力

「テレワーク時代」に差がつく働き方

著:大前 研一

紙版

内容紹介

目標を「見える化」できれば日本人は強い

アフター・コロナ時代にどう生き残るか?
企業も個人も「プランB」の未来に備えなければならない。
そのカギは、目標や憧れを「見える化」できるかどうかにある――。

業績悪化、収入減、倒産、失業……。「コロナ不況」で不安だらけの今こそ、この状況を反転するためには、発想の転換が必要なのだと著者・大前氏は強調する。

〈つまり、将来が不安だからこそ、諦観するのではなく「稼ぐ力」を身につけるべきなのだ。昇進・昇給が望めないなら、高収入を得るためにスキルを磨いたり、AI(人工知能)やロボットに代替されない能力を身につけたりして、ステップアップを目指す――そうすることで、自分の未来を明るく変えていくべきだと思うのだ。〉(新書版まえがきより)

テレワークや在宅勤務が拡大・長期化する中で、これまでとは異なる仕事力が求められている。ポイントは、「場所」と「時間」に縛られずに集中するための工夫や、「集団知」を導くリーダーシップ、そして目標・成果を「見える化」する仕組みなどにある。

ビジネスパーソンに必要とされる能力や条件を解説した話題書『個人が企業を強くする』の内容をアップデートしつつ新書化。新型コロナウイルス禍によって一変した国内外の情勢を踏まえ、世界的経営コンサルタントが指南する新しい働き方の教科書。


【編集担当からのおすすめ情報】
著者の大前研一氏は、国内外どこにいても、ネットにさえつながっていれば、昼夜関係なくいつでも原稿を送ってこられます。ある時には、バカンス中のオーストラリア・ゴールドコーストから、またある時には、講演帰りに立ち寄った地中海・コルシカ島から、現地の美しい写真を添えたメールが送られてきたこともありました。

そんな「ミスター・テレワーク」こと大前氏が、自身の経験や蓄積をもとに、これからの新しい働き方を解説したのが、『個人が企業を強くする』という本でした。今回、新型コロナ禍による影響を踏まえて、最新の知見や見解を付け加え、新書判として再編集しました。

テレワークや在宅勤務が広がりつつある中で、より実践的な仕事術や考え方を学べる一冊になっています。ぜひご一読ください。

目次

新書版まえがき――目標を「見える化」できるかどうかがカギだ

はじめに――もはや「エクセレント・カンパニー」は生まれない

第1章● 君たちはどう働くか
――間違いだらけの「働き方改革」

1 給与・資産は〈日本一人負け〉状態
2 政府「働き方改革」では何も変わらない
3 「同一労働同一賃金」は誰のためか
4 ICT時代に求められる仕事力
5 「一人」でも世界は変えられる

第2章● 「エクセレント・パーソン」の条件
――これからの人材戦略と教育のあり方

1 「構想力」は鍛えられる
2 人材育成のキーワードは「見える化」
3 自社に必要な人材は「青田買い」すべし
4 社会人に必須の「リベラルアーツ」とは
5 〈稼げない大学教育〉の責任を問う
6 「尖った人間」が企業の命運を決める

第3章● 公務員こそ「働き方改革」を!
――国を貧しくさせているのは誰なのか

1 「人づくり革命」という幻想
2 マイナンバーは全面改修すべき
3 今なぜ「公務員の定年延長」なのか
4 低成長国家・日本でどう生きるか

おわりに――「働き方」は自分で決める

新書版あとがき――企業も個人も「プランB」の未来に備えよ

ISBN:9784098253753
出版社:小学館
判型:新書
ページ数:240ページ
定価:820円(本体)
発行年月日:2020年08月
発売日:2020年07月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ