出版社を探す

鎌倉僧歴事典

編:永井 晋

紙版

内容紹介

①中世鎌倉を理解する必備の書
 武家の都・鎌倉で活動した鎌倉時代の僧侶949名の経歴を知る人名事典。中世鎌倉を本当に理解するうえで必備の書。
②出典を明示
 事典の記載は、僧侶それぞれについて生没年、家族、法流、本文、寺院、通称の順に記載。再検証ができるように、引用史料の出典を掲げた。
③解説・索引を完備
 本書を縦横無尽に使いこなすために、総説、将軍家御願寺補任、血脈・俗縁、索引(寺社名、館名・坊名、所領、人名、僧侶、師弟、法会・修法)を完備した。
④鎌倉顕密僧を知るガイドも
 鎌倉顕密僧の基本的な知識が得られる入門ガイド「鎌倉顕密僧の基礎知識」も掲載。

目次

鎌倉顕密僧の基礎知識―本書の活用ガイド―
 護国の祈祷を勤める仏教の宗派と法流/僧官僧位と僧侶の地位/灌頂の種類と意味/法会・修法の格付け/鎌倉に展開した護国の祈祷

【鎌倉僧歴事典 本文】
あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や行/ら行/不明

【附 録】
 総説
 将軍家御願寺補任
 血脈・俗縁
あとがき

【索引】
(1)寺社名
(2)館名・坊名
(3)所領
(4)人名〔俗人〕
(5)僧侶〔師弟索引で立項していない人物〕
(6)師弟
(7)法会・修法

著者略歴

編:永井 晋
1959年、群馬県に生まれる
1986年、國學院大學大学院博士課程後期中退
2008年、國學院大學博士(歴史学)
 神奈川県立金沢文庫主任学芸員、神奈川県立歴史博物館企画普及課長を経て、現在関東学院大学客員教授
〔主な著作〕
『官史補任』(続群書類従完成会、1998年)
『鎌倉幕府の転換点―『吾妻鏡』を読み直す―』(日本放送出版協会、2000年、吉川弘文館より復刊、2019年)
『金沢貞顕』(吉川弘文館、2003年)
『金沢北条氏の研究』(八木書店、2006年)
『金沢北条氏編年資料集』(八木書店、2013年、角田朋彦・野村朋弘と共編)
『源頼政と木曽義仲―勝者になれなかった源氏―』(中央公論新社、2015年)
『平氏が語る源平争乱』(吉川弘文館、2019年)

ISBN:9784840620383
出版社:八木書店
判型:A5
ページ数:344ページ
定価:12000円(本体)
発行年月日:2020年05月
発売日:2020年06月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QRAX