出版社を探す

カラダから出る「カタチのある」もの“キャラクター図鑑”

うんこ、鼻くそ、つば、目ヤニ……。あいつらは偉大な存在!

監:藤田 紘一郎
絵:とげとげ。

紙版

内容紹介

わたしたちのカラダからは、いろいろなものが出てきます。
うんこ、おしっこ、涙、毛、汗、ふけ、目ヤニ、耳垢、つば、たん、鼻毛、鼻水、鼻くそ、吹き出物、アカ、へそのごま、爪、ムダ毛、かさぶた、水ぶくれ、膿、血などなど。

一見ムダのように見えるが、人が生きる上で、実はとても重要な役割を持っているものも多いのです。
それらはなんのために出てくるのか、どんな役割があるのか、「世界一受けたい授業」でもおなじみ、免疫学者の藤田紘一郎先生が案内人となり、ユニークなイラストを用いて解説します。

じつは、「カラダから出る(汚い)もの」を嫌って、「消したり」「ないことにしたり」することが、健康を害することもあります。
「カラダから出るもの」に愛着を持つことで、自分のカラダをよく知り、健康になろう!

~~~~~~~~~~~~~~~
監修者より、みなさんへ

 いまの日本人は、からだから出るものに対して、ワルモノのイメージをもちがちです。コンビニやスーパーでは、からだのにおいをけすグッズが多く売っています。
 うんこなんて、ワルモノのトップの存在にずっといます。みんなは、学校でうんこをしていますか? 「はずかしいから、家にかえってからする」という人も多いのではないでしょうか。
 赤ちゃんは、うんこのにおいを「ママがそばにきてくれる、いいにおい」だと思っています。でも、成長するにしたがって、「キタナイもの」と思いはじめます。おかあさんがうんこをきらっているらしいと理解するからです。
 でも、この本で紹介したように、うんこはからだの健康に欠かせない存在です。鼻くそもおしっこも、汗も、出なくなったら、すぐに病気になってしまいます。
 もちろん、歯みがきをして、むし歯ができないようにすることは大切なことです。でも、からだから出るものを、すべてワルモノあつかいしないでください。からだから出るものは、もとは自分のからだの一部であったものです。いわば、みんなの“分身” です。
 この本をきっかけに、からだから出るものに対して、あいちゃくをもって接してくれたら、私はとてもうれしいです。

――藤田紘一郎(東京医科歯科大学名誉教授)
~~~~~~~~~~~~~~~

じつは愛すべき、カラダから出るものの世界へようこそ!
「カタチのある」もの、「カタチのない」もの、同時刊行!

★左ページには特徴を表したイラストと、出る場所や成分などのデータを記載。
重要度とキタナイ度を5段階評価しています。

☆右ページでは、「なぜ出るの?」「どうやって出来るの?」を科学的に、ていねいに解説。
易しい図解が理解を助けます。

目次

はじめに
この本ほんの読み方
からだのつくり

究極うんこガールズ
【コラム】うんこのなかま
おしっここぞう
汗たらりん
とりはだキング
隠居アカじい
へそのごまくん
かさぶたロボ
うみおばけ
水ぶくれ異邦人
シワばあ
皮かわむけシティボーイ
ほくろ星人
なみだ美人
【コラム】なみだのなかま
目ヤニドル
まつ毛ストッパー
目のくまドヨーン
鼻くそほじりん
鼻水きょうだい
【コラム】鼻水のなかま
はなぢぶー
おたふくかぜキン
魔女っこつば
スーパーたん
デビル歯アカ
唇のささくれババ
フケ一郎
けけけの毛
【コラム】かみの毛のなかま
たんこぶー
耳みみアカ地蔵
にきびチアガール
みずむしカユカユ
えくぼっくり
つめマモル
ワキ毛かめん
【コラム】毛のなかま
母乳マミー
ゲロリオン

好きなキャラクターをさがそう!
監修者より、みなさんへ

著者略歴

監:藤田 紘一郎
■藤田 紘一郎(フジタ コウイチロウ)
東京医科歯科大学名誉教授。専門は、寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。
1983年、寄生虫体内のアレルゲン発見で、小泉賞を受賞。
2000年、ヒトATLウイルス伝染経路などの研究で日本文化振興会・社会文化功労賞、国際文化栄誉賞を受賞。著書多数。
絵:とげとげ。
■とげとげ。(トゲトゲ)
アメーバ公式トップブロガーとして、育児4コマ漫画ブログ「ママまっしぐら!」を運営中。そのほか雑誌やWEB媒体でもエッセイ漫画を連載。

ISBN:9784416520321
出版社:誠文堂新光社
判型:B5変
ページ数:96ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2020年02月
発売日:2020年02月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YXA