出版社を探す

見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック 校庭のかんさつ

著:林 将之

紙版

内容紹介

小学3年生の理科で最初に行うのが身近な自然の観察。ただ自然を「見る」ことが観察ではありません。じっくり見たり、さわったり、においをかいだり、分解したり、いろいろなことをするのが「観察」なのです。その観察の楽しさとヒントを伝えるガイドブックです。どこに行けば生きものをみつけられるのかもわかります。『校庭のかんさつ』の巻では、校庭を花だん、グラウンド、木のまわりなどにわけ、場所ごとに生きものを紹介。観察の仕方として、色探し、さわり心地くらべ、ひっくり返してみよう、など、具体的に楽しくガイドして行きます。

著者略歴

著:林 将之
1976年、山口県生まれ。樹木図鑑作家。編集デザイナー。千葉大学園芸学部卒業。高校卒業まではまったく木を知らなかったが、大学で造園設計を専攻し、樹木を勉強。しかし、木の名前を調べるのに苦労した経験をきっかけに、葉で樹木を見わける方法を独学。実物の葉をスキャナで取り込む方法を発見し、全国をまわって葉を収集した。木や自然について、初心者にも分かりやすく伝えることをテーマに、執筆活動、樹木調査、観察会などに取り組む。主な著書に『五感で調べる 木の葉っぱ ずかん』(ほるぷ出版、)『葉で見わける樹木』(小学館)、『樹木の葉』『くらべてわかる木の葉っぱ』(山と溪谷社)、『樹皮ハンドブック』『紅葉ハンドブック』『琉球の樹木(共著)』(文一総合出版)、『葉っぱで気になる木がわかる』『秋の樹木図鑑』(廣済堂出版)、『葉っぱで調べる身近な樹木図鑑』(主婦の友社)など多数。樹木鑑定webサイト『このきなんのき』を運営し、木の名前の質問を受け付けている。

ISBN:9784593588329
出版社:ほるぷ出版
判型:270x210mm
ページ数:40ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2019年12月
発売日:2019年12月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PS