出版社を探す

扶桑社新書

中高年ひきこもり

―社会問題を背負わされた人たち―

著:藤田 孝典

紙版

内容紹介

中高年ひきこもりが想像以上に増えている。
2018年の内閣府調査では、40歳から64歳までの中高年ひきこもりは、推計値ではあるが、61.3万人が存在しており、15~64歳までのひきこもりの全国推計の数は115万人である。

この調査では、ひきこもりの半数以上が40歳以上であると報告されており、若年層よりも中高年層のひきこもりの方が数としては多いのではないか、という調査報告が社会に衝撃をもたらした。
もはやひきこもりは若者特有の問題ではなく、中高年と「8050(マチマルゴーマル)問題」に象徴されるような高齢者家族の問題であることが明らかになってきた。

本書では、ひきこもり問題が従来の若者の問題、精神医学の問題という狭い範囲の課題としては捉えない。より広範な視点から、社会全体、日本全体に広がる構造的な問題として取り上げていく。
第1章では中高年ひきこもりとは何かを明らかにしていく。
第2章では中高年ひきこもりの実態に焦点を当てて、具体的に4人の当事者の声を聞き、そのインタビューから中高年ひきこもりとはどんな状態なのかを浮き彫りにしていく。
第3章ではなぜ中高年ひきこもりが生まれるのか、その発生原因に迫っていきたい。
第4章では中高年ひきこもり問題の相談先、関係機関を紹介しつつ、ひきこもり家族会
や支援者、当事者たちが語る提言や対応策をまとめている。

【目次】
第1章
中高年ひきこもりとは何か
第2章
中高年ひきこもりの実態
第3章
なぜ中高年ひきこもりが生まれるのか
第4章
中高年ひきこもりにどう向き合えばいいのか?


【著者プロフィール】
藤田孝典 (ふじた たかのり)
1982年生まれ。NPO法人ほっとプラス代表理事。聖学院大学人間福祉学部客員准教授。反貧困ネットワーク埼玉代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。厚生労働省社会保障審議会特別部会委員(2012年度)。ソーシャルワーカーとして現場で活動する一方、生活保護や生活困窮者支援のあり方に関する提言を行う。著書『貧困クライシス 国民総「最底辺」社会』(毎日新聞出版)、『下流老人』『続・下流老人』(ともに朝日新聞出版)、『貧困世代』(講談社)のほか、共著に『未来の再建』(筑摩書房)、『闘わなければ社会は壊れる』(岩波書店)など。

ISBN:9784594083182
出版社:扶桑社
判型:新書
ページ数:255ページ
定価:900円(本体)
発行年月日:2019年11月
発売日:2019年11月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBS