出版社を探す

子どもの発達と学校 Ⅱ 特別支援教育への理解

第3版

他編:宮川 充司
他編:大野 久
他編:谷口 明子

紙版

内容紹介

新学習指導要領,DSM-5,ICD-11を比較衡量し,学校の中から困難や障害を乗り越え立ち向かうための基礎知識を学びつくす

目次

はじめに 
 
第1章 多様化する子どもと特別支援教育
 第1節 多様化する教育的ニーズと障害者の権利
 第2節 特別支援教育の理念
 第3節 発達障害から神経発達症群へ
 第4節 アメリカ精神医学会のDSM-5と世界保健機関(WHO)のICD-11
 第5節 もう一つの特別支援教育 2E教育

第2章 特別支援学校と特別支援学級
 第1節 特別支援教育とは
 第2節 学校教育法の改正
 第3節 特別支援学校について
 第4節 通常の学校における特別支援教育

第3章 病弱・身体虚弱児の特別な教育的ニーズと支援
 第1節 病弱教育の制度的概要
 第2節 病弱児の特別な教育的ニーズ
 第3節 病弱児への教育支援
 第4節 インクルーシブ教育システム構築に向けた新たな課題 

第4章 乳幼児健診と発達の遅れと障害
 第1節 乳幼児健診と発達のアセスメント
 第2節 胎芽・·胎児期に起因する発達の障害
 第3節 乳児期・幼児期に現れる心身発達の障害
 第4節 発達の遅れや障害への心理学的援助

第5章 神経発達症群(発達障害)
 第1節 神経発達症群(発達障害)とは
 第2節 知的能力障害(知的障害)の理解と援助
 第3節 自閉スペクトラム症の理解と援助
 第4節 限局性学習症(学習障害)および注意欠如・多動症の理解と援助

第6章 子どもの貧困と虐待
 第1節 子どもの貧困
 第2節 子どもの貧困と学力
 第3節 子どもの虐待と後遺症

第7章 青年期以降の病理と適応障害
 第1節 他人とうまく接することができない
 第2節 自分に自信がない
 第3節 妄想と自我障害
 第4節 気分が落ち込む

第8章 学校と異文化間教育
 第1節 海外で学ぶ日本人児童・生徒
 第2節 海外における学校教育
 第3節 帰国および外国人児童・生徒の教育
 第4節 異文化間教育と異文化共生

索  引

著者略歴

他編:宮川 充司
椙山女学園大学教授。
著書:『子どもの発達と学校』(共編,ナカニシヤ出版,2010年)
他編:大野 久
立教大学教授。
著書:『子どもの発達と学校』(共編,ナカニシヤ出版,2010年)
他編:谷口 明子
東洋大学大学院文学研究科教授

ISBN:9784779513824
出版社:ナカニシヤ出版
判型:A5
ページ数:142ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2019年08月
発売日:2019年08月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNA