出版社を探す

講談社+α新書

小林秀雄の警告

近代はなぜ暴走したのか?

著:適菜 収

紙版

内容紹介

小林秀雄といえば、最初に来るのは難解な批評家という印象だろう。食わず嫌いの人もいるかもしれない。だとしたら、あまりにももったいない。いま読めば、現代日本社会の混乱の原因を小林がどれほど鋭く、正確無比に見通し、警告していたかを知って驚嘆するにちがいないからだ。半世紀も前から小林は、大衆化が招く悪を予言していた――「改革」という名の破壊を企む勢力の乱立に今こそ投げかける、真の保守=小林秀雄の明察。


小林秀雄といえば、最初に来るのは難解な批評家という印象だろう。食わず嫌いの人もいるかもしれない。だとしたら、あまりにももったいない。いま読めば、現代日本社会の混乱の原因を小林がどれほど鋭く、正確無比に見通し、警告していたかを知って驚嘆するにちがいないからだ。半世紀も前から小林は、大衆化が招く悪を予言していた――。

「改革」という名の破壊を企む勢力の乱立に今こそ投げかける、小林秀雄の明察。狂った改革が社会を破壊し尽くす前に、真の保守=小林に学べ。
10万部突破の「警告」シリーズ最新作、バカとエセ保守をぶった斬る!

小林は近代の仕組みに気付いていた。
われわれは病んだ世界、転倒した世界に住んでいる。
だから、もう一度、常識を取り戻さなければならない。
小林の思考をきちんと追えば、現在のわが国が抱えている問題もクリアに理解できるようになります。
私はすでに近代は最終段階に突入したと判断しています。こうした混乱期において正気を維持するためには、われわれは小林からスタートしなければなりません。
――「はじめに ものが見える人たち」より抜粋

<本書の内容より>
●見えすぎるほど見えた小林の目
●言葉で説明できない領域がある
●オリジナルは近代人の幻想
●価値判断できない人間がバカ
●進歩史観に毒された近代人
●部分に分解しても全体はわからず
●人間理性を徹底して疑え
●教養とは型である
●保守にとって政治とはなにか
●この世に処する覚悟

著者略歴

著:適菜 収
1975年山梨県生まれ。作家。早稲田大学で西洋文学を学び、ニーチェを専攻。著書に、ニーチェの代表作『アンチクリスト』を現代語にした『キリスト教は邪教です』、『ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体」、『ニーチェの警鐘 日本を蝕む「B層」の害毒」、『新編 はじめてのニーチェ』、『ミシマの警告 保守を偽装するB層の害毒』(以上、講談社+α新書)ほか著書多数。

ISBN:9784065137338
出版社:講談社
判型:新書
ページ数:192ページ
定価:840円(本体)
発行年月日:2018年10月
発売日:2018年10月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ