出版社を探す

講談社+α文庫

他流試合 俳句入門真剣勝負!

著:金子 兜太
著:いとう せいこう

紙版

内容紹介

「俳句って何だろう!」「俳句の面白さをもっと知りたい!」「日本語を俳句を通して考えたい!」――刺激的かつユーモア溢れる言葉の応酬! 俳句界の巨人・金子兜太に、年齢差42歳の作家、クリエイター・いとうせいこうが挑みかかった!「試合」のテーマは「俳句術」にはじまり、「詩語論」「日本語論」そして「平和の俳句」へと発展!  二人が分け入った日本語という森の奥での刺激的かつ血の通った会話を、お楽しみあれ!


「俳句って何だろう!」「俳句の面白さをもっと知りたい!」
「日本語を俳句を通して考えたい!」――刺激的かつユーモア溢れる言葉の応酬!

俳句界の巨人・金子兜太に、年齢差42歳の作家、クリエイター・いとうせいこうが挑みかかった!


「試合」のテーマは「俳句術」にはじまり、「詩語論」「日本語論」、そして「平和の俳句」へと発展! 二人が分け入った日本語という森の奥での刺激的かつ血の通った会話を、お楽しみあれ!

目次

一 俳句は「切れのかたまり」なり
二 定型は「スピードを得るための仕組み」なり
三 「新俳句」の新しさはここにあり
四 アニミズムは「いのちそのもの」なり
五 吟行はこうして楽しむべし
六 「非人称の文字空間」に戯れる
七 十五年ぶりの「他流試合」

著者略歴

著:金子 兜太
俳人、現代俳句協会名誉会長、朝日俳壇選者。
1919年、埼玉県生まれ。旧制水戸高等学校在学中に句作を始める。43年、東京帝国大学経済学部卒業。同年、日本銀行に入行。44年より終戦まで、海軍主計中尉、後、大尉として、トラック島に赴任、46年復員し、日本銀行に復職する。55年、第1句集『少年』を刊行し、翌年、現代俳句協会賞を受賞する。62年、俳誌『海程』を創刊、主宰。新しい俳句の流れの原動力を作る。74年、日本銀行を退職し、俳句一本となる。83年、現代俳句協会会長に就任。87年、朝日新聞「朝日俳壇」選者。88年、紫綬褒章を受章。2005年、日本藝術院会員に。2008年、文化功労者。2010年、毎日芸術賞特別賞、菊池寛賞受賞。『他界』(講談社)、『荒凡夫一茶』(白水社)、『悩むことはない』(文藝春秋)、『わが戦後俳句史』(岩波書店)など著書多数。
著:いとう せいこう
1961年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。編集者を経て、作家、クリエーターとして、活字・映像・音楽・舞台など、多方面で活躍。音楽活動においては日本にヒップホップカルチャーを広く知らしめ、日本語ラップの先駆者の一人である。アルバム『建設的』(1986年)にてCDデビュー。2016年『建設的』発売より30周年を迎え「いとうせいこうフェス~デビューアルバム『建設的』30周年祝賀会~」を開催。またトリビュートアルバム『再建設的』を発売した。著書に小説『ノーライフキング』エッセイ集『ボタニカル・ライフ』(第15回講談社エッセイ賞受賞)『想像ラジオ』(第35回野間文芸新人賞受賞)『存在しない小説』『鼻に挟み撃ち 他三編』『我々の恋愛』など。宮沢章夫、竹中直人、シティボーイズらと数多くの舞台をこなす。みうらじゅんとは共作『見仏記』で新たな仏像の鑑賞を発信した。テレビのレギュラー出演に「ビットワールド」(Eテレ)「オトナの!」(TBS)「せいこうの歴史再考」(BS12)「フリースタイルダンジョン」(テレビ朝日)など。「したまちコメディ映画祭in台東」では総合プロデューサーを務める。

ISBN:9784062816977
出版社:講談社
判型:文庫
ページ数:384ページ
定価:890円(本体)
発行年月日:2017年02月
発売日:2017年02月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ