出版社を探す

苦渋の選択

対外政策変更に関する理論

著:デイヴィッド・A・ウェルチ
訳:田所 昌幸

紙版

内容紹介

国家は、わずかな利益のために行動を変えるこことはない。では過去、外交上の重大な政策変更はなぜ行われたのか。その理由を求めて様々な事例を用いた数値化理論化を行い、各アクターによって「苦渋の選択」としての政策変更のメカニズムを明らかにする。2008年世界国際政治学会最優秀図書受賞。

目次

第1章 驚愕、予期、理論
決定に基づく行動理論を求めて/対外政策変更の理論を求めて
第2章 対外政策変更の理論
理論の構成要素/対外政策変更に関する損失回避の理論/ほか
第3章 無益な島をめぐる紛争
マイビナス諸島/北方領土/ほか
第4章 アジアの戦争におけるアメリカの若者
ターニングポイント/ニクシンジャーと終盤戦/ほか
第5章 カナダの対米自由貿易政策
ローリエと1911年の互恵協定/キングと恩恵をめぐる1948年の非合意/マルルーニーと1988年の自由貿易協定/ほか
第6章 結論

著者略歴

著:デイヴィッド・A・ウェルチ
デイヴィッド・ウェルチ(David A. Welch)ウォータールー大学(カナダ)教授、Ph.D.1960年生まれ。1983年トロント大学トリニティ・カレッジ卒業。1985年ハーヴァード大学修士課程修了。1990年ハーヴァード大学にてPh.D.を取得。ジョセフ・S・ナイの愛弟子であり、世界中で使用されている国際政治学の定番テキスト ” Understanding Global Conflict and Cooperation” (9th ed., Pearson Longman; 日本語では田中明彦・村田晃嗣訳 『国際紛争』 原書第9版として有斐閣から刊行)の共同執筆者として知られる。
訳:田所 昌幸
慶應義塾大学法学部教授、博士(法学)

ISBN:9784805110744
出版社:千倉書房
判型:A5
ページ数:384ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2016年02月
発売日:2016年02月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS