出版社を探す

ジェンダーと自己実現

著:広岡守穂

紙版

内容紹介

男女平等は明治以後の日本にとって、変革を促す最も重要な原動力のひとつだった。第一次世界大戦後、男女の愛を社会的結合の基礎に置く政治思想が生まれた。戦後も男女平等はデモクラシーをおし進める役目を果たした。
政治思想史の展開を通じ先駆者たちの活動から読み解く。

目次

第1章 ジェンダーと自己実現
 第1節 ジェンダーと男女の不平等
 第2節 男女共同参画の取り組み
 第3節 自己実現とエンパワーメント
第2章 ジェンダーと性差別の構造
 第1節 ジェンダーの歴史
 第2節 女性解放の先駆者たち
    /平塚らいてう-女性解放のテーマセッター
    /女性史の孤高の開拓者-高群逸枝と女性の性的自己決定権
第3章 ジェンダーと女性解放の動き
 第1節 与謝野晶子が描いた市民社会
 第2節 恋愛から家族と社会をとらえなおす
 第3節 自発的な中間団体を起こす-羽仁もと子
第4章 男女平等からジェンダー平等へ
 第1節 戦後民主主義と家族ロマンス-第一の文化変容
 第2節 女性の自己実現
 第3節 カウンター・カルチュアとウーマン・リブ-第二の文化変容
 第4節 ジェンダー平等の射程の長さ-山川菊栄
 第5節 女性の政治参画のたたかい
 第6節 社会システムをつくる-働く女性のために 奥むめお

著者略歴

著:広岡守穂
中央大学法学部教授。1951年金沢生まれ。東京大学法学部卒業。おもな専攻は日本政治思想史だが、現代日本の社会現象に幅広い関心を持ち、男女共同参画、NPO、子育てなどさまざまな分野で発言している。NPO推進ネット理事長(現在顧問)、佐賀県立女性センター・アバンセ館長などを歴任。詩人、作詞家でもあり『詩集はじめて』(私家版)がある。
おもな著書に『「豊かさ」のパラドックス』(講談社現代新書)、『男だって子育て』(岩波新書)、『女たちの「自分育て」』(講談社)、『妻が僕を変えた日』(フレーベル館)、『ポストモダン保守主義』(有信堂)、『近代日本の心象風景』(木鐸社)、『政治と自己実現』(中央大学出版部)、『市民社会と自己実現』(有信堂)などがある。

ISBN:9784842050201
出版社:有信堂高文社
判型:4-6
ページ数:344ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2015年06月
発売日:2015年06月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBS
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JHBK