出版社を探す

湯けむり台湾紀行

名湯・秘湯ガイド

著:鈴木 浩大

紙版

内容紹介

温泉大国台湾へ!
台湾の旅の魅力は、美食と温かな人情、そして温泉だ。日本で3000ヶ所以上の温泉を旅した著者が、温泉を求めて台湾島を縦横に駆け巡った成果がこの一冊。台湾の温泉旅行には必携のガイドブックといえる。
毎年多くの日本人観光客が訪れる台湾。足つぼマッサージや夜市めぐりなどが人気だが、100をも超える温泉大国だとは、ほとんど知られていない。
山中の野趣溢れる露天風呂など、日本と同じようにバラエティーに富んだ温泉がある。

本書の構成は全部で3章だてになっている。まず第1章は、台湾の温泉めぐりのための基礎知識。続く第2章では,台湾を11の地域に分け、各地域の主な温泉について、著者の経験をまじえ、アクセスのしかたとともに紹介している。最後の第3章では、台湾の温泉めぐりにチャレンジする人のために、著者のマル秘旅行テクニックを大公開!!

著者略歴

著:鈴木 浩大
1962年生まれ。神奈川県横須賀市出身。早稲田大学卒。
根っからの旅好き。学生時代から温泉や離島めぐりにハマリ、就職後も週末や休暇を利用して旅漬けの日々を送る。約20年間に回った温泉地は、国内と海外を合わせて3900湯を数える。若い頃には、一日に十湯を超えるハシゴ湯や山道をひたすら歩いてたどり着く野渓温泉を楽しんだが、最近は仕事が忙しく、あまり回れないのが悩み。野渓温泉、素朴な共同浴場、離島に湧く温泉が特に好み。海外では、台湾、ニュージーランド、ハンガリー、カナダなどの湯に詳しい。

ISBN:9784944235353
出版社:まどか出版
判型:A5変
ページ数:192ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2007年05月
発売日:2007年04月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WTL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WTR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1F